最新更新日:2024/06/26
本日:count up18
昨日:48
総数:173665

3年生 町探検 5月13日(火) 5月15日(木)

画像1画像2
 社会科の学習で町探検に出かけました。2日間に分けて北西コースと南東コースを歩いて回りました。
 目印になるものを実際に目で見て確認したり,道の様子を見たりしました。白地図にかかれた地図記号が何の施設を表しているのかも確認しました。周りをよく見ることで,日頃気づかない事に気づいたときには,「こんなところにあったの〜?」と驚いている児童もいました。

1年生お迎え集会 5月13日(火)

画像1画像2画像3
 延期になっていた「1年生お迎え集会」が行われました。
 新1年生82名が,6年生に手を引かれながら元気に入場してきました。運営委員会のお姉さんから温かい歓迎の言葉をもらい,1年生もかわいい呼びかけをすることができました。その後,みんなで1年生と交流しようと「猛獣狩りにいこう」のゲームが行われました。いろいろな学年のお兄さん・お姉さんに囲まれ,1年生も笑顔いっぱいで参加することができました。

3年生 遠足 4月28日(月)

画像1画像2
天候が心配された遠足でしたが,なんとか実施することができました。
前日の休みの日に,てるてるぼうずを作って晴れるようお願いしていた児童もいたようです。
長い道のりもペアの5年生と手をつないで頑張って歩きました。
5年生が考えてくれたグループ遊びをとても楽しんでいました。
みんなで食べたお弁当は,格別においしかったようです。

4年生 遠足に行きました! 4月28日(月)

画像1画像2画像3
 今日は待ちに待った遠足でした。東千田公園まで2年生と一緒に歩いて行きました。
 雨が心配されましたが,子どもたちの思いが通じ,体を使って思いっきり遊び,お弁当などをおいしく食べることができました。子どもたちの笑顔あふれる遠足になりました。

2年生 学年開き 4月14日

画像1画像2
体育館で学年開きをしました。
担任の先生たちの紹介をしてから、貨物列車やもうじゅうがりゲームをして、最後に歌を歌いました。

1、元気のよいあいさつをしよう
2、丁寧な言葉遣いをしよう
3、仲間を大切にしよう

この3つの約束を守って、2年生みんなで楽しい一年間にしていきたいと思います!

入学式 4月9日(水)

画像1画像2
 新1年生として82名の新しい仲間が観音小学校に入学しました。
 校長先生のお話に大きな声で返事をする様子からは,1年生のわくわくどきどきが伝わってきました。式に参加した6年生も立派な態度で1年生をお迎えすることができました。最高学年としての自覚はふつふつと芽吹いているようです。
 これから1年間,たくさんの友達と楽しい思い出を作っていってほしいですね。

5年生 学年開き 4月8日(火)

画像1画像2
 新しい学年が始まりました。新しいクラス,新しい先生にみんなワクワクドキドキ・・・
 3時間目には早くも学年集会を開き,1年間の目標を発表しました。
 今年の5年生の目標は「磨こう!三本の矢」です。
  「行動力」「決断力」「団結力」
 「この3つの力を磨いて、胸をはれる6年生を目指そう!」
先生の呼び掛けに,大きな声て返事が返ってきました。
 これから1年間,頑張っていきます!
   

就任式・始業式 4月8日(火)

画像1画像2
 平成26年度がスタートしました。
就任式,始業式では,着任した9名の紹介や学級担任などの発表,校長先生の話がありました。
 ここからまた,新しい1年間が始まります。楽しいことがいっぱいありそうな予感がします。よろしくお願いします。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361