最新更新日:2025/08/01
本日:count up4
昨日:56
総数:128596
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

ごあいさつ

画像1 画像1
 いつも湯来南小学校のホームページを応援していただき,ありがとうございます。

 4月9日(水)に,新1年生21名を迎え,全校児童131名で湯来南小学校をスタートしました。
 今年度は,「あいさつ日本一の学校」を目指し,子どもたちとともに頑張っていきたいと思います。
  
 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子,学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

   校長 重藤 直美

4月10日(木) はじめのいっぽ

画像1 画像1 画像2 画像2
 はじめての授業です。ロッカーにランドセルを入れたり,配り物を連絡袋に入れたり,トイレの使い方を学んだりと,これから毎日行なっていく大切なきまりをみんなで確認しました。今月の歌「はじめのいっぽ」を練習する時には,「二番まで歌えるよ」と自信満々に,口を大きく開けて歌っていました。教室は子どもたちのすてきな歌声が響きわたり,とても気持ちのよい学級開きとなりました。

4月10日(木) ドキドキ学級開き

画像1 画像1
 はじめての集団登校です。入学式に少しだけ教室を紹介しただけですが,学び教室に迷わず入ることができました。朝の会を終えた後に交流教室で,トイレの使い方や靴箱の使い方など,学校生活のきまりについて学びました。先生が説明をしているときには,しっかりと前を見て,目と耳で聞くことができました。「ドキドキ」と心臓の音が聞こえてきそうなほど緊張をしていました。一日一日と学校で過ごしていく中で「ドキドキ」から「ワクワク」へと変わっていくといいですね。

4月9日(水) 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭の桜がちょうど満開となり,入学式が晴れやかにとり行われました。
 21名の新入生のみなさん,そして保護者の皆様,本日はおめでとうございます。
 新入生にとっては,緊張する1日だったと思いますが,式でも1年生教室でもとても立派な態度で過ごすことができました。
 明日から皆さんに会えるのを楽しみに待っています。

4月8日(火) 新学期スタート!

 いよいよ新学期が始まりました。
 今日は,就任式と始業式がありました。
 今年度は,新たに6名の先生方をお迎えしました。
 始業式では,校長先生が,
「あいさつ日本一の学校」を目指しましょう!
と話されました。そして,担任発表がありました。
 新しい学年,新しい担任の先生になって,子どもたちはやる気いっぱいだろうと思います。
 その後,4年生以上の児童で,明日の入学式の準備をしました。みんな張り切って仕事をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
5/22 内科検診
5/23 参観懇談(1・2・6年生) 6年生修学旅行説明会
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611