![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:248 総数:1666068 |
1年生の英語 4月17日(木)
この単語知ってる! 「f」は唇をかむのかぁ。 3年の英語 4月17日(木)
ペアトーク 校内風景 4月17日(木)
春の掲示物! 学級目標もできました。 右向け右 4月17日(木)
4月の恒例! 集団訓練 さすが3年生! 自信を持ってやってます。 植物観察 4月17日(木)
日当たりによって ちがうのかなぁ? 理科 4月17日(木)
理科 植物観察に出かけます。 ラジオ取材 4月15日(火)
広島FMが 野球部の取材にきました。 「9時ラジ」の放送は 4月22日の予定です。 笑顔4つ 4月15日(火)
放課後 水泳部が陸にいました。 もうすぐ試合があるよ! 高校生になった姿を見せにきてくれました。 「電チャリ(電気自転車)?」 「先生この汗みてくださいよ。ノーマルチャリです!」 すがすがしい笑顔でした。 役割 4月15日(火)
一人一人に役割がある ぞうきん一枚一枚にも役割がある。 生徒朝会 4月15日(火)
表彰 生徒会役員認証 「保健委員頑張るぞ!」 NPDI外相会議での「歓迎の言葉」 英語でスピーチしました。 原稿をほとんど見ていません。 生徒朝会 4月15日(火)
8時25分には集合完了! 1年間続けよう! 部活動の表彰 スキーとロボコン すごいなぁ… 先輩として 4月14日(月)
1年生の体験入部 先輩として… がんばってます! バスケット区大会 4月13日(日)
バスケットの安佐南区大会 勝利を信じて戦いました。 プレイヤーとベンチと応援が 一体となって…。 PTA学年部 4月12日(土)
PTA学級役員選出のために 学年部の皆さんが アンケート集計をされています。 お休みなのに… 本当にありがとうございます。 身体測定 4月11日(金)
大きくなったかな? ここでも黙動! 朝会 4月11日(金)
おはよう! 先生も笑顔で… 朝読書 4月11日(金)
8時25分から朝読書 静かに始まる朝です。 朝の脱靴場 4月11日(金)
エーデルワイスが鳴るまでに 脱靴場を全員が通過しています。 靴もかかとをそろえて並んでいます。 眼科検診 4月10日(木)
午後から2・3年生の眼科検診 10分前には集合完了していた。 3年生は素晴らしい。 はじめての給食 4月10日(木)
デリバリー給食 小学校の時のように温かくないけど… みんなで食べると心がほかほかする。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |