![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665794 |
野外活動 4月21日(月)
カッター訓練の前にはしっかり朝食! バイキング形式です。 野外活動 4月21日(月)
朝の集いで 変身! お掃除マンに 集合もばっちり! 仲良し 4月20日(日)
俺たち仲良し 野活で深める カッター訓練 4月20日(日)
漕げ! 力を集めて 前進! 体も倒して… 野外活動 4月20日(日)
カッター訓練 白い帽子がきちんとそろう 野外活動 4月20日(日)
野活の写真が届きました。 フェリーから… 野外活動 第1日 4月20日(日)
野外活動行ってます。 カッター、オリエンテーリング、 クラスマッチの3つをローテーション 夜は2日目の学級発表の計画と練習をしました。 野外活動 出発式 4月20日(日)
大塚中を背負って 健康観察「調子悪くない?」 校長先生から励ましの言葉 「仲間のいいところをしっかり発見しておいで!」 野外活動 出発 4月20日(日)
7時30分体育館集合! 8時15分バスで出発しました。 雨が降らなければいいなぁ… では3日後に! 「えとぴりか」研修 4月19日(土)
広島市の生徒50名に 石原先生がこども会議を行いました。 北方領土の歴史や北方領土問題の背景を学習し、 「10年後の北方領土は…」をテーマにグループ発表をしました。 エトピリカ船長 4月19日(土)
船長の上着をお借りして 河手先生も船長? 「えとぴりか」 4月19日(土)
北方領土4島と北海道根室市を行き来する船 「えとぴりか」 日本とロシア政府が合意してパスポートやビザなしで 相互を訪問することが行われています。 この船に乗って… 野外活動 結団式 4月18日(金)
いよいよ20日から野外活動です。 決意の言葉 「仲間とともに…つながる!」 がんばっておいで! 312名が 2泊3日で 「江田島少年交流の家」に行きます。 ありがとうございました 4月18日(金)
3年生の教室に1年生が… 給食当番の手伝いや 掃除の指導の お礼を伝えていました。 「3年生の皆さん、ありがとうございました。」 スーパーマン参上!
難問を解決していくぞ…! ゴール! 4月17日(木)
先生も一緒に! 新体力テスト 50m走! 学ぶ力 4月17日(木)
自分の頭で考えて 自分の言葉で 自分の気持ちを伝える。 2年生は… 4月17日(木)
グループ学習 教え合う 1年生の英語 4月17日(木)
この単語知ってる! 「f」は唇をかむのかぁ。 3年の英語 4月17日(木)
ペアトーク |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |