![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:42 総数:294098 |
第8回公開研究会![]() ![]() ![]() ![]() その後体育館で、臨床心理士の先生を講師とし、子育てについての講演会を行いました。 今後も、表現する力をつける授業の創造を目指して、取組を進めてまいります。 3年生のクラブ見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のむかしあそびしゅうかい![]() ![]() ![]() ![]() けん玉、おはじき、お手玉、こま、めんこ、おりがみ、ヨーヨー、あやとり、はねつき。 ていねいに、わかりやすく教えてくださいました。とても楽しい2時間でした。 なかよしレポート 凧揚げ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生の薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() ![]() 「きっぱり断る」とても大切だとわかりました。 書き初め会
各学年で書き初め会をしています。
6年生は今日の5,6時間目に行いました。書き初めの言葉は「伝統を守る」。 BGMが流れる体育館の中で、姿勢を正し真剣な表情で取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 休み明け朝会
「明けましておめでとうございます!」
子どもたちの元気な声がかえってきました。 転入生3人を迎え、また新たな気持ちでの新年のスタートです。 4月には堂々と次の学年に進めるよう、しっかりと前を見据えながら、学習面や生活面のまとめをしていきます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 |
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |