最新更新日:2024/06/26
本日:count up11
昨日:118
総数:196507
〜ようこそ 中野東小学校ホームページへ〜

平成25年度修了式の学年評価(5年生編)

画像1画像2
5年生―5年生は卒業式の準備や練習に一生懸命取り組みました。次は、自分たちがリーダーになるんだという自覚を持った行動が増えました。4月からは最高学年として、みんなのお手本になるようにがんばってほしいと思います。

平成25年度修了式の学年評価(中学年編)

3年生―「着ベル」ができるようになりました。また、進んで自分でできる仕事を見つけてするようになりました。 勉強では、3年生から始めたリコーダーと習字が上手になりました。
4年生―4年生は1組と2組で、よく対抗戦をしました。ソフトバレーボール、ドッジボール、リレーなどをしました。自分のクラスだけでなく相手への応援もしっかりすることができました。

画像1

平成25年度修了式学年評価(低学年編)

画像1画像2画像3
1年生―初めての小学校生活にすっかり慣れて、勉強もがんばりました。お友達がたくさんできました。
2年生―2年生は1年生をつれて学校探検をしたり、おもちゃまつりやジャンボカルタ大会で一緒に遊んだりして、お兄さん、お姉さんらしくなりました。勉強時間は、グループやペアで協力してがんばりました。ほことりタイムや集会は、自分たちの力で進めることができました。

平成25年度修了式

画像1画像2
平成25年度修了式を行いました。今年度の修了者は260名です。
修了式では、各学年担任からの学年評価の言葉を伝えました。
少し長いので、低・中・高学年編に分けてご紹介します。

平成25年度 最終授業日(お礼)

画像1画像2画像3
本日3月25日は、平成25年度最後の授業日です。
また、先日、3月20日には、第三十六回卒業証書授与式を挙行し、卒業生49名を送り出すことができました。
今日の日を迎えることができたのも、地域・保護者の皆様をはじめとして、この一年間、様々な形で本校をご支援くださった関係者の皆様のおかげです。誠にありがとうございます。
心からお礼申しあげると共に、今後ともご支援ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申しあげます。

自転車教室

画像1画像2画像3
 自転車教室が行われました。正しい自転車の乗り方を教えていただき,実際に自転車に乗ったり押したりして交通ルールを学ぶことができました。
 教室では,ペーパーテストをして,交通ルールの確認をしました。その後,自転車運転免許証を交付してもらいました。
 これから,安全にルールを守って自転車に乗ってほしいと思います。

6年生を送る会

 延期していた6年生を送る会を11日に行いました。
 2年生は,リーダーとして活躍している6年生の姿を劇にしたり,お祝いの気持ちをこめて歌を歌ったりしました。
 一生懸命描いた6年生の似顔絵も体育館に飾って見てもらいました。
画像1画像2

6年生を送る会

 3月11日に「6年生を送る会」を行いました。これまで学校のリーダーとしてお世話になった感謝の気持ちと中学校でも頑張ってくださいという気持ちを込めて、心を込めたプレゼント(歌や寸劇、合奏など)をしました。
 6年生は、最高学年として堂々とした態度で、歌や寸劇、合奏を披露しました。小学校生活のよき思い出として心に残してほしいと思います。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立中野東小学校
住所:広島県広島市安芸区中野五丁目11-1
TEL:082-893-0204