最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:53
総数:127315

心の参観日『漂流ごみのゆくえ』

 11月27日(水),心の参観日を行いました。広島フィールドミュージアムより,菊間 馨(きくま かおる)先生にお越しいただき,漂流ごみについてのお話をうかがいました。
 「海岸のごみはどんなものがあるのか」,「ごみに絡まった動物はどうなるのか」,「人間にはどのような影響があるのか」,「どのような社会を築いていけばよいのだろうか」など,写真や実物を見ながら,また,菊間先生の問いかけに答えながら楽しく学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

ハンドボール体験(メイプルレッズ)

 11月20日(水)5・6校時、メイプルレッズのみなさんにハンドボールを教わりました。準備運動をしてパスやシュートの練習の後、実際に試合をしました。
 準備運動ではメイプルレッズがチームの練習で行っているウォーミングアップを教えていただきました。初めて見る動きをみんな楽しんで真似していました。
 パスやシュートの練習では、手の動きや足の歩数などを確認しながら一つ一つ身に付けていきました。お手本で見せていただいた選手のパスに、みんな目を輝かせて見入っていました。
 最後の試合は、各クラス3チームに分かれて2試合ずつ行いました。パス、ボール運び、ボールの奪い合い、シュート、熱い戦いを繰り広げました。コートの外のみんなも自分のクラスを熱心に応援していました。
 ハンドボールの面白さを体感した2時間でした。
 
画像1
画像2
画像3

修学旅行(二日目)

 二日目はいのちの旅博物館とスペースワールドに行きました。
いのちの旅博物館では、地球誕生から現在に至るまでの自然と生命の歴史について学び、スペースワールドでは、いろいろなアトラクションを思う存分、堪能しました。
 二日間を通じて天候にも恵まれ、大満足の修学旅行となりました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行(一日目)

 11月21日、22日の二日間で6年生は修学旅行に行ってきました。
一日目は秋吉台と秋芳洞、海響館へ行きました。秋吉台では雄大なカルスト台地を散策し、秋芳洞では地下水によって造り出された神秘的な空洞に息を飲みました。ホテルでは有田焼の絵付け体験をし、出来上がりが今から楽しみです。

画像1
画像2
画像3

マツダ工場見学

 11月8日(金)マツダの自動車工場見学に行ってきました。
 映像でのガイダンスを受けた後、ミュージアムと組み立て工場内を見ることができました。子どもたちはコンベアで流れてくる車体や、働く人の様子を熱心に見つめ、メモを取っていました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立井口明神小学校
住所:広島県広島市西区井口明神一丁目13-1
TEL:082-277-1430