![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:154 総数:1637321 |
今年最後の全校朝会 3月18日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島県体力優秀賞 はつかいち女子駅伝4位 防犯ポスター,環境美化ポスター 平和の絵コンクールは市長賞 みなさんおめでとう! アルボラ,早朝清掃ボランティアもあります。 みんな集まれ! 参観 3月17日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつでも どこにでも 学ぶ姿がある。 1年生の国語… 3月17日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プリント配って 読む… 保護者も… 参観日 3月17日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度,最後の参観日 1年間ありがとうございました。 学級懇談会 1年生は修学旅行説明会もありました。 (2年生は進路説明会) 学校訪問 3月17日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 岡山県 里庄町立里庄中学校より 本校の道徳教育を学びに来られました。 今年はたくさんの学校訪問がありました。 ありがとうございました! 3月15日(土)![]() ![]() ![]() ![]() 野球部の引退試合 最後は先生のチームも登場 山根先生は現役時代はピッチャーでした! 野球部引退試合 3月15日(土)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よく声が出て, たのしんで… いい笑顔がグランドに いっぱい広がりました。 ありがとう3年生 3月15日(土)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先輩! ありがとうございました。 保護者の皆さん ご声援ありがとうございました。 部活動 3月15日(土)![]() ![]() 「さぁ! こいっ!」 部活動 3月14日(金)![]() ![]() 部活を終えて… なごむねぇ! いい顔してるね 3月14日(金)![]() ![]() 「膝をあげて走れ!」 「はいっ!」 部活動の日 3月14日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月から 月に1回は 先生は全員部活動に 出る日をもうけました。 1年生 数学 3月13日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ある数にある数を足して, 1の位の数だけを書く。 一つ前の数と足して また1の位の数だけを書く。 こうすると…2番目の数字と 17番目の数字が… どんな関係になるか考えました。 そして,グループで考たことを説明します。 全校朝会 3月13日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業式の翌日は全校朝会 3年生の学年主任 土岐山先生から 感謝の言葉が伝えられました。 生徒会長のことば 「3年生からのバトンが渡された。 2年生は最高学年となる心構えはできていますか? 後輩の手本となれますか? 学校をリードしていくために, 生活のステップアップをしていきましょう。 1年生は春から先輩です。 新しい学年を気持ちよくスタートできるために, これから1週間しっかりまとめをしましょう。」 卒業 3月12日(水)![]() ![]() 先生! ありがとうございました。 最高の笑顔でした! 卒業 3月12日(水)![]() ![]() 未来を見つめる… 第6回 卒業証書授与式 3月12日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 執行部のプラカードを先頭に 吹奏楽部の演奏で入場 卒業証書授与 3月12日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大きな背中と 優しい背中 3年間 成長したね。 卒業証書授与 3月12日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の3年間の証 「はい!」という返事 中学校の全課程を修了しました。 学校長祝辞 3月12日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 毎日が本番 そして 感謝を! 大塚中のレジェンドたちへ |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |