![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:164 総数:1665813 |
修了式 3月25日(火)
ものの本当の価値は 見えないところにある。 人知れず取り組むところに 素晴らしさがある。 ひとつ上の自分をめざしてください。 校長先生にとっても 最後の修了式でした。 おめでとう! 3月24日(月)
秀作賞 大塚中学校 上田怜奈さん 「第20回 中国地区書き初め大会」 平成26年1月12日 グリーンアリーナ武道場にて 「感性」という字を書きました。 急げ! 3月24日(月)
掃除だ! 大掃除だ! きれいにするぞ! お世話になりました。 3月24日(月)
ボール整列! 1年間お世話になりました。 まかせて! 3月24日(月)
汚れはきれいに落とすよ! 大掃除1年 3月24日(月)
教室をきれいに 使ったものをきれいに 次の1年生にきれいな教室を贈る 大掃除 3月24日(月)
学級目標が役目を終える… 思い出をかかえて… みんなでお世話になった 教室をきれいにします。 2年 学年集会 3月24日(月)
ひとり一言 来年は最高学年 また一緒に頑張ろうね! 1年学年集会 3月24日(月)
加藤先生が退職なので ビデオレターを作りました。 笑顔がこぼれます。 そして,ちょっとしんみり… 学年集会で 3月24日(月)
ありがとうございました。 3人の先生とお別れです。 加藤先生,瀬川先生,坂本先生 1年間でしたが, ほんとうにお世話になりました。 最後のアルボラ 3月24日(月)
今年度最後のアルボラ みんなありがとう! アルミ缶を持ってくるのも 恥ずかしくなくなったね。 午後のつぶボラも… 2410個のありがとう! 一斉パトロール 3月22日(土)
年2回の万引き防止, 自転車盗難防止のパトロール PTAで参加をし, ナフコでビラを配布しながら呼びかけます。 少年を育む安佐南区民の会 沼田支部の皆様ありがとうございます。 1年CM 3月20日(木)
雨よ降るな! 1年CM 3月20日(木)
思いっきり! 楽しむ! 1年CM 3月20日(木)
仲間とともに 笑顔がいっぱい 1年CM 3月20日(木)
クラスマッチをつくる クラスマッチを動かす クラスマッチを楽しむ 2年CM 3月19日(水)
クラスマッチやるよ! 集まれ! 2年CM 3月19日(水)
クラスマッチを 支える人がいるから クラスマッチを楽しめる! 2年CM 3月19日(水)
晴れた! クラスマッチやってるよ! おっ! 3月18日(火)
テレビがやってきた。 歳秀先生の研修を取材した。 20日(金)の18:15〜放送 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |