最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:37
総数:144851
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

佐伯区児童委員の学校訪問 10月31日(木)

今日は9名の佐伯区児童委員の皆さんが本校に来られました。生徒の様子を見ていただいたり、学校の様子を聞いていただいたりしました。昨年から佐伯区の中学校を順次回っておられます。
このように地域の方に学校を見ていただくことはとてもいいことです。子どもたちも多くの方に見守られていることを改めて知ってくれることと思います。

3年家庭科幼児ふれあい学習 10月31日(木)

3年生の家庭科の授業で2回目の幼児体験学習を行いました。
今回は湯来南保育園の年中さんが来てくれました。
グループに分かれて自己紹介から始まり、爆弾ゲーム、ネズミのしっぽのゲームを体育館で行い楽しく遊びました。
その後、家庭科室に移動して、前回と同じく生徒たちが作ったスイートポテトをみんなで食べました。
次は保育園へ行ってふれあい体験をさせていただくことになっていますが、生徒たちは早くも楽しみにしているようです。保育園の園児たちは楽しんでくれたかな。
保育園の先生方お世話になりました。これからもよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱朝会 10月29日(火)

文化祭の合唱の取り組みの途中経過を発表する会として、合唱朝会を行いました。1年生は初めてステージでの発表を人から見られるので緊張したことと思います。
この経験が本番で生きてくると思います。
歌った後は、生徒会の人から講評があり、今後の練習へのヒントをもらいました。
さあ、どの学年も実質練習できるのは8日です。最後の追い込みで音がしっかりとれていないところや歌詞を覚えていないところを確実にしていきましょう。
音符をよく見て、伸ばすところをきれいにそろえると、もっとよくなると思いますよ。みんなで声と心をそろえて美しい歌声を作り上げましょう。
どの学年も頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年タスカミルワード校との交流 その2 10月28日(月)

修学旅行や校外学習で外国人観光客の方とふれあう機会はありましたが、年令の近い外国の方との交流はいい意味で刺激があったようです。今後とも、この交流は続けていきたいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年タスカミルワード校との交流その1 10月28日(月)

3年生が湯来南高校の交換留学できている生徒たちと交流会をしました。
先日行う予定だったのが、大雨で休校となり、急遽この日に行うことになりました。
日本の文化を知らせるということで、けん玉・福笑い・だるま落とし・折り紙などをグループに分かれて紹介しました。筆ペンを使って習字にも挑戦してもらいました。書いた作品はおみやげとして持って帰っていただきました。
3年生は楽しそうに積極的に交流をしていました。高校生にも喜んでいただけたのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合唱練習 10月28日(月)

今年の文化祭は初めての試みとして、全校合唱に取り組んでいます。
この日は初めて全員でステージに立って練習しました。
教頭先生の指導で、どんどん上達するのがわかる練習でした。
文化祭まで2週間を切りました。各クラス、各部一生懸命取り組んでいます。
当日の発表で練習の成果が出せることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バレーボール女子新人大会佐伯区大会 10月27日(日)

10月27日にバレーボール部が新人大会区大会に出場しました。今年は人数が少ないので、湯来中と合同チームで参加しています。リーグ戦は勝ち上がり、来週行われる決勝トーナメントに進みます。ここでは市大会出場をかけての戦いになります。ぜひ湯来中と力を合わせて区大会を突破しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部湯来南公民館まつり出演 10月27日(日)

10月27日に行われた湯来南公民館まつりに吹奏楽部が出演し、オープニングを飾りました。3曲を披露し、アンコールも演奏しました。
地域の皆さんに聞いていただく機会はこの公民館まつりと湯来交流センターのイベントになります。こういう発表の場を通して子ども達は自信と度胸をつけることができます。いつもお招きいただきありがとうございます。1年生は2度目の舞台でまだ緊張してたかな。
文化祭のPRをさせていただきましたが、文化祭までにさらに練習を積んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年家庭科幼児ふれあい体験学習 10月24日(木)

3年生は家庭科の授業で、湯来南保育園の園児をお迎えしてふれあい体験学習を行いました。
雨の中来てくれた園児と初めは体育館で遊びました。ハンカチ落としもネズミのしっぽも園児は歓声を上げて遊びます。3年生も一緒に楽しく遊んであげました。
それから場所を家庭科室に移して、みんなで作っておいたスイートポテトを一緒に食べました。
短いふれあいの時間でしたが、園児達は喜んでくれたようでした。
お別れの時には、みんなでアーチを作って送りました。いつまでも振り返りながら「バイバイ」と言ってくれる園児の姿が見えなくなるまで見送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年修学旅行 3日目 10月18日(金)

3日目は朝早く京都のホテルを出発し、大阪のUSJを目指しました。ハロウインの時期なので、仮装したお客が多く、それを見るのも楽しかったです。自分たちのお目当てのアトラクションに乗り、最後は買い物を楽しんでいました。記念に残るものが買えたかな。
たくさんの思い出を残して、2泊3日の修学旅行が無事終わりました。
集団での行動や仲間との関わりなどたくさんのことを学ぶことのできた旅行だったと思います。
保護者の皆様、出発や帰着に際しまして、送迎をいただきありがとうございました。
おかげさまで、体調を崩す生徒もなく無事帰ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年修学旅行 2日目 10月17日(木)

2日目は京都班別自主研修です。朝の準備もてきぱきと行い、班ごとに出発していきました。金閣寺や北野天満宮などを回り、清水寺がゴールでした。歴史ある京都の名所・旧跡をたずね、日本の文化に触れることができたのではないかと思います。また、途中で外国人観光客の方と交流する機会を作りました。事前に準備しておいたカードを渡しながら交流したようです。全部の班が遅れることなく清水寺に集合し、夕食を食べた後、産寧坂、二年坂、八坂神社を通り祇園まで歩きました。夜の町並みに灯りがついて、旅館や店の看板や照明も京都らしい風情のあるものが多かったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年修学旅行 1日目 10月16日(水)

2年生は10月16日から2泊3日の日程で関西方面への修学旅行に行きました。
出発時には台風の影響が心配されましたが、天候に恵まれ、思い出に残る修学旅行となりました。
1日目は朝学校を出発し、お昼前に神戸に到着しました。中華料理を食べた後、中華街を見学して人と防災未来センターへ行きました。阪神淡路大震災を風化させないために、建てられたこの施設で、映像を見たり、語り部の方のお話を聞いたりしました。
その後、高速道路を走りながら、神戸、大阪の町並みを見て海遊館に入りました。
海遊館を見学した後は、夕食をすませ、京都のホテルに向かいました。途中、大阪市内の高層ビルの夜景を見ることができました。200メートル級のビルが建ち並ぶ光景は生徒たちには新鮮に映ったのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体駅伝競走の部 その2 10月14日(月)

大会に参加した生徒も応援した生徒も本当によく頑張りました。ストップウォッチを手に前後の時間を教えたり、場所を移動しては大きな声で声援を送ったり、みんなでチームとして戦ったと思います。
また、多くの保護者の皆様に応援いただきました。生徒達は自分たちがこうやって走れるのは周りの方達の支えがあってのことだと感じてくれたことと思います。ありがとうございました。
女子は11月17日(日)に東広島市で行われる中国中学校駅伝大会に出場します。今度は県内の強豪チームと走りますが、自分たちの納得できるレースができるように練習に励んでください。期待しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市総体駅伝競走の部 その1 10月14日(月)

からりとよく晴れた体育の日。市総体駅伝競走の部が、広島市広域公園で行われました。本校からは男女各1チームが参加し、女子は19年度、20年度に続き5年ぶりに優勝しました。1区の平岡さんが1年生ながら、3位の好スタートをきり、2区の鹿口さんが区間3位の記録で2位に順位を上げました。3区の福井さんも区間5位の成績で2位をキープ4区の大中さんにたすきをつなぎました。大中さんもまた、区間3位の好走を見せ、トップとの差を7秒まで縮めました。アンカーの宮崎さんはスタートしてから早い時点でトップをとらえ1位に立ちました。最後は1分の差を付けゴールテープを切りました。全員が自分の持ち味を出したすばらしいレースでした。
男子は6年ぶりに出場し、1、2年だけでよく頑張りました。みんなで力を合わせたすきをつなぎ走りきったという経験は今後に生きてくると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部新人大会 10月13日(日)

雲一つない快晴の下、軟式野球新人大会佐伯区大会が開催されました。本校野球部は陸上部、サッカー部の協力を得ながら参加しました。
全員が揃っての練習はあまりできなかったのですが、美鈴が丘中学校を相手に善戦しました。残念ながら初勝利とはいかなかったものの、バッテリーを中心によく守りました。
次の大会への手応えを感じさせる内容だったと思います。冬の間にしっかり基礎を固めて、新一年生を迎えたいものです。
協力してくれたサッカー部、陸上部の諸君へ感謝します。また、当日応援いただいた多くの保護者の皆様にも心よりお礼申し上げます。皆さんの応援で生徒達もずいぶん励まされました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連大会

この週末は野球部と陸上部の大会が予定されています。
野球部は新人大会。陸上部は市総体駅伝の部です。
野球部は人数不足で出場が危ぶまれていましたが、サッカー部、陸上部の応援をもらって参加できることになりました。厳しい状況ですが、来年へつなげる意味でも健闘を期待しています。
陸上部は今年は男女とも出場することになりました。これまで実績を残してきた女子はもちろん、男子チームも全員が目標タイムを目指して頑張ってください。

3年校外学習 その5 10月10日(木)

この日は外国の方がたくさんおられました。外国の方も人が多いのに驚いておられました。何かイベントでもあるのですか?と聞かれる方もおられました。
平和公園は日本を訪れる外国の観光客が行きたい場所のトップといわれます。平和について改めて考えさせられた一日でした。
ここで学んだことを普段の生活にも生かして欲しいし、しっかり整理して文化祭でメッセージを発信しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習 その4 10月10日(木)

班ごとの記念撮影です。ご協力いただいた皆さんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習 その3 10月10日(木)

外国人観光客と話すのは勇気がいりましたが、皆さん優しく答えてくださいました。最後は記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年校外学習 その2 10月10日(木)

紙屋町近辺に残る原爆当時の建物も見学しました。アンデルセン、日銀そして、島病院です。他にも袋町小学校なども行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 修了式
離任式
3/26 学年末休業日開始

学校だより

緊急時の対応について

ほけんだより

砂谷中学校区の取り組み

学校感染症等治癒通知書

広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554