![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:170 総数:1638117 |
雪景色に 12月20日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪が 降って 降って… 積もって 積もって… 喜びで グランドを駆け回る! 雪の中で 12月20日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪が降りました。 笑顔と雪かき ありがとう! 「雪かき手伝って!」 「はい! いいですよぉ!」 4階の渡り廊下での一コマ 外では素手で通り道をつくってくれました。 女子バスケット部のボランティアです。 理科 12月19日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 飽和 飽和水溶液 溶解度 わかりますか? 60度の水でミョウバンを溶かす 結晶 12月19日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 溶けていたミョウバンが結晶になる。 「冷やされて…きれいなダイヤに見えるよ!」 と鈴木先生! 溶解度 12月19日(木)![]() ![]() ![]() ![]() あきらめるな! 溶解度ってなに? どうして結晶ができるの? 1年生で一番難しいこと何です! 弾き語り 12月19日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の演奏 − 一人? 「二人で演奏します」 − もう一人は? パート練習中!? ん!? 「ハンドベルみたいなの…」 早朝清掃ボランティア 12月19日(木)![]() ![]() 早朝清掃ボランティアも2周目 今日は3年生1組〜4組まで アルボラと並んで、 このような取り組みが… 広島市教育委員会から 「グッドチャレンジ賞」と 広島市環境局から 「広島市環境美化表彰」を受けました。 ここで… 月曜日のアルボラ,水曜日のつぶボラ… 合計1225個でした。 朝 12月19日(木)![]() ![]() ![]() ![]() 寒い朝 こんな景色が… 「…雲が…たなびきたる」ではないですが… 天空にいるみたいです。 おめでとう! 12月17日(火)![]() ![]() バドミントン部 区大会3位! おめでとう! 大塚中を引き継ぐ 12月17日(火)![]() ![]() ![]() ![]() 更なる高みをめざして ありがとう 12月17日(火)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第6期中央執行部 「ありがとうございました」 第7期中央執行部 「頑張ります」「お願いします」 冬 12月16日(月)![]() ![]() ![]() ![]() 木に葉がありません。 落ち葉も下にはありません。 2年生がきれいに掃除をしてくれました。 雪だるまの中の文字は「今年の一字」 どんな思いがあったでしょうか。
|
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |