![]() |
最新更新日:2025/05/08 |
本日: 昨日:23 総数:357877 |
きょうは全校授業日 8月26日
きょうは全校授業日で、全児童の登校日です。9月によいスタートが切れるよう、生活リズムを取り戻し、夏休みの宿題のチェックをします。子どもたちも、夏休みの宿題を抱えて登校してきました。久しぶりの学校はどうだったでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 夏の忘れ物 8月26日
「マキマキタオルを探しに来ました。」と、夏の開放プールで忘れたと思われるタオルを、登校してすぐに探しにきた低学年の子ども。ちゃんと見つかりました。ABCDの態度が立派だとほめました。実は他にも開放プールの忘れ物がありました。心あたりはないでしょうか。
![]() ![]() おやじと過ごす小学生最後の夏休み 8月26日
今年で3回目となるこの行事。6年生に夏休みの楽しい思い出を作ってやりたいという「おやじたち」の熱い思いのこもった行事です。今年も6年生を中心に30名近くの子どもたちが集まりました。手品・ゲーム・うなぎのつかみ取り・バーべキューと、多彩なメニューを楽しんだようです。一致団結し、笑顔で生き生きと活動される藤の木の「おやじたち」。頼もしい限りです。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食エプロン修繕 8月19日
夏休みの間に、給食エプロンで修繕の必要なものを、各クラスの環境委員さんが修繕してくださいました。8月19日に環境委員長さんが学校に届けてくださいました。調べたり、直したり、集めたりと、手間のかかることだったと思います。どうもありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ピースキャンドル 8月6日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和への願いをこめたキャンドルはどれもすてきでした。 原爆ドームを取り囲む何千ものキャンドルに火が灯った様子は、とても幻想的でした。あたたかい火につつまれ、平和であることの幸せを感じました。 平和を祈る集い 8月6日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1 TEL:082-927-4545 |