最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:183
総数:591853
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

学校協力者会議

今日は、給食時間にかけて学校協力者会議を開催しました。委員の皆様には、給食を試食していただいたり、地域での児童の様子をうかがったりした後、各教室を見ていただきました。児童の学習ぶりを褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼・保・小連携教育 安幼稚園訪問

今日は、幼・保・小連携教育の一環としての食育教育について安幼稚園にお招きいただき、本校栄養士の武川先生といっしょに訪問させていただきました。はじめに園長先生に幼稚園のお弁当の時間の様子をVTRで拝見し、その後武川先生に小学校での給食の様子について説明させていただきました。熱心に話を聞いてくださる保護者様の姿を見て、教育に対する関心の高さをうかがうことができてうれしく思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

5校時は、委員会活動の時間です。5・6年生の児童がそれぞれの委員会に分かれて活動しました。

上段・・放送委員会では、日々の当番活動でできたこと、これからがんばりたいことを出し合って話し合いを進めています。
中段・・計画委員会では、11月末に行われるクラスフェスティバルについて計画が練られていました。
下段・・生活委員会では、日々の清掃が気持ちよくできるように、校内の掃除用具の点検・清掃をしてくれていました。

高学年の児童のこうした自治活動によって、学校が楽しく気持ちよく生活できる場所になっていることをうれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(火災)

今日の2校時の後半は、火災を想定した避難訓練を行いました。どの学年の児童も真剣さが見られ、安心しました。今回は、安佐南消防署上安出張所から消防署員の方にご来校いただき、「よくできていた。」との総評をいただきました。また、1年生と3年生は消防自動車を見学させていただきました。特に3年生は、社会科の学習で消防についての単元があるので、消防自動車の説明をしていただいたり、質問もさせていただいたりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

観劇会の感想

観劇会の感想が寄せられました。ほんの一部ですが紹介します。
【1年生】
○むかしのことばがすごくおもしろかったです。
○ぶすのはなしは、どくとだまして、はこの中はどくじゃなくてさとうだったのでおもしろくてわらいました。
○ふくがかっこよかったです。あんなにおおきなこえをだせるのがすごいとおもいました。
【3年生】
○今日、3、4時間目に、体育館で「かんげき会」がありました。
 分からない言葉がたくさんあったけど、その後の言葉を次々聞いていくと、分からなかった言葉が分かりました。
 わたしが、1番すごいなあと思ったのが声です。わたしだと、ぜったい出せない声を出していたのでたくさん練習しているんだなあと思いました。すごかったです。みんなたくさん練習して、すごいなあと思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(5年生)

5年生は、一日かけて校外学習に行きました、社会科の学習の一環です。見学場所は、「NHK広島放送局」と「マツダ」です。放送局では、放送現場を見学させていただいたり、普段は見ることのできない映像を見せていただいたりしました。マツダでは、工場を見学させていただいたり、車に実際に触れさせていただいたりしました。授業で習ったことを実際に見聞することで、学習内容の理解も深まったことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動(4年生)

4年生は、5・6校時に体育館で「ふれあい活動」を行いました。多くの保護者の方にご来校いただき、ドッチビー大会をしました。役員の皆様には大変お世話になりました。おかげさまで、スポーツを通して多くのお子さんとふれあう機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(2年生)

2年生は、3校時に校外学習に出かけました。生活科「町たんけん」の学習です。上安駅、寿光園など、グループごとに行き先を決めて調べ学習を行いました。安の町の理解が深まってくれることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の授業(3年生)

2校時に3年生の国語の授業を見に行きました。学習材は「サーカスのライオン」です。とてもよく発表ができていました。黒板も児童の発表で埋まり、活発に話し合うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めざましタイム(長縄とび)

今日は、めざましタイムの日です。運動場に全校児童が集い、クラスごとに長縄とびに挑戦しました。2分間で何回跳べるか、自分たちのめあてをもって取り組みました。さて、何回跳べたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広島市児童陸上記録会 2

当日は、とてもよいお天気で絶好のコンディション、自己記録更新はできたでしょうか。
                         【1日遅れのupとなりました。】
画像1 画像1
画像2 画像2

広島市児童陸上記録会 1

10月27日(日)に広島ビックアーチ(エディオンスタジアム広島)で開催された広島市児童陸上記録会に安小学校の5年生 5名の児童が出場しました。100m走に4名、走り幅跳びに1名がエントリーしました。普段は入ることができない競技場で自分の精一杯の力を出し切ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチルーム給食

今日は1年3組がランチルームで給食を食べました。

先週の金曜日に休校となったので、金曜日に使用する予定だったたまねぎとにんじんを今日の給食に使ったので、今日はいつもより野菜の量が少し多めでしたが、1年3組の子ども達はご飯もおかずも残さずに食べていました。

担任の先生の「おかず増やしたい人?」との問いかけに対し、多くの子どもが「はーい!」と元気よく手をあげており、栄養士も調理員も嬉しい光景をみることができました。

また、給食時間中には、家族で話した食に関する話題や、自分が体験したことを、まわりの子や私に楽しそうに話してくれました。
「先生、僕ね、牛乳がどうやってできるか知っているよ。牛さんの乳をしぼってできるんだよね。」「僕はね、牛さんの乳をしぼったことがあるよ。今日も早く起きたからね、朝からしぼってきたよ。朝も牛乳のんだよ。」「私ね、みかん大好きだから今日うれしいな。冬にみかんを食べたら風邪をひきにくくなるんでしょ?」
子ども達が普段から食に興味をもち、食に関わっていることを知ることができ、とても嬉しく思いました。
                         【1日遅れのupとなりました。】
画像1 画像1
画像2 画像2

観劇会 「わんぱく狂言鑑賞会」

今日の3・4校時は、全校児童対象の観劇会でした。今年は「わんぱく狂言鑑賞会」、大蔵流善竹狂言会の方に「柿山伏」「附子」を演じていただき、多いに笑い、楽しませていただきました。最後には、体験ワークショップで狂言師の方の姿勢、台詞の言い回しなどを教えていただきました。日本の伝統芸能のよさを感じとってくれたことと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少人数による学習(6年生)

6年生は、算数科において、単元によって少人数による授業を行うことにしました。3名の担任の先生に加えて主幹教諭の森岡先生が授業を担当します。通常の3クラスが4クラスに分かれることによって1クラスあたりの人数が22名程度となり、きめ細やかな指導ができることと思います。算数が好きになってくれることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安学区親子バレーボール大会

10月27日(日)、本校運動場で「安学区親子バレーボール大会」が開催されました。本校の児童も多く参加させていただき、楽しい休日となったようです。こうした機会を通してスポーツに親しむとともに、地域での友だちをたくさん増やしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気象警報発表による臨時休業

今日は、午前7時の時点で「広島市」に気象警報が発表されていたため、「気象警報発表時の対応について」に従って臨時休業にしました。学区には、安川、水路があります。降り続く雨で増水しています。決して近づくことのないように、ご家庭でもご指導ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時休業のお知らせ

本日午前7時の時点で「広島市」に大雨警報が発表されています。「気象警報発表時の対応について」に従って、本日は臨時休業とします。台風が接近していますので、児童の安全についてご家庭でも十分ご留意ください。

気象警報発表

今日はクラブ活動の最中に気象警報が発表されました。クラブ終了後、学年ごとの下校とし、下校指導を行いました。よりみち会も開会されていたので、弟妹がよりみち会にいる場合は、高学年の児童といっしょに下校してもらいました。増水した河川などに近づかないようにご家庭でも繰り返しご指導ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の下校について

本日14時現在、広島市に大雨警報が発表されています。本日は、4年生以上の児童がクラブ終了後、14時55分に学年ごとの集団下校(教職員による下校指導)を行います。よりみち会はクラブ終了時に切り上げ、兄姉が4〜6年生にいる児童はいっしょに下校します。兄姉がいない児童は、担任が帰宅が可能かどかを確認後、下校させます。帰宅後も安全にご留意ください。よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 学校協力者会議(5)
3/10 諸費振替日
3/11 諸費再振替日

学校だより

学年だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401