最新更新日:2025/07/01
本日:count up83
昨日:135
総数:293719
八幡東小学校 みんなの目標   かしこく やさしく たくましく

文化の祭典 音楽の部

画像1 画像1
器楽クラブが、HBGホールで発表しました。
今まで一生懸命に練習してきた合奏曲「ディズニーブロックバスターズ」。一人一人が練習の成果を出し切った、すばらしい演奏でした。演奏後の晴れやかな笑顔がすてきでした。

なかよしレポート 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
〓10日、調理実習をしました。今回のメニューは、ケチャップライス、シチュー、そしてケーキのデコレーション。野菜を切る作業、なれた手つきの人、緊張気味の人、みんな、いっしょうけんめいでした。誰もけがすることなく、作業できました。ケーキはお楽しみで、フルーツとホイップクリームを思い思いにデコレーションしてました。たくさんできた、ライスとシチュー、おかわりもして、ほとんどなくなりました。お家でも、クッキング楽しんでみてください。

八東タイム〜5回目〜

3分間で最高に跳べたクラスが243回!どのクラスもずいぶん上達してきました。
最後に、体育委員が長縄2本を十字に回して跳ぶ方法を紹介してくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

たてわり活動「花いっぱい」

地域の花づくりボランティアの方々と一緒にパンジーの苗をプランターに植え付け、グラウンドのフェンスに飾りました。卒業式にきれいな花を咲かせられるよう、大切に育てます。
今日はありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生おもちゃランド

画像1 画像1 画像2 画像2
利松保育園と八幡東保育園の保育園児さんと2年生でおもちゃランドをしました(○´∀`○)
2年生が保育園児さんを案内し、おもちゃの遊び方などを教えてあげました☆
16の遊びブースを作り、たくさんの遊びを楽しむことができました(。・ω・。)

木の実を使って

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
短い秋がいってしまいます。それでも秋はちゃんとおみやげを置いていってくれました。11月26日、秋の工作をしました。まつぼっくりや椿、山茶花の実、桧の実もとてもかわいいのです。それに、ナンテンの赤い実がアクセントになりました。子どもたちが、思い思いに作った作品は、どれも楽しくてチャーミングです。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
11月15日 なかよし学級の畑でとれたかぶや大根、さつまいもを使って、お昼ご飯を作りました。
メニューは、具だくさんのみそ汁、根野菜たっぷりのツナサラダ。量もたっぷりありましたが、みんなおかわりして、完食。片づけも、協力してできました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/24 参観・懇談(高)
2/25 朝の読み聞かせ
2/27 代表委員会
2/28 お別れ集会(9:40〜11:25)

学校だより

保健だより

学校経営

生徒指導

その他配付物

校長室だより

広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1
TEL:082-928-7261