![]() |
最新更新日:2025/05/11 |
本日: 昨日:198 総数:528400 |
7月2日 ≪しあわせにんじん≫![]() ![]() ![]() ![]() 給食の中に祇園小学校820人分の給食の中でたった一つだけハート型のにんじんを入れます。児童はそれを探しながら楽しく給食を食べます。もし入っていたらクラスのみんなに見せて、みんなでちょっぴり幸せな気持ちになろうという取組です。 入っていた児童は、記念撮影をして、栄養士が後日メダルとしてプレゼントしています。そして、翌日の給食放送で名前を発表し、みんなで拍手してお祝いします。 しあわせにんじんの日はたくさんの児童が朝から楽しみにしています。 どの学級に入ったかは、給食室でもわかりません。 本日はその第3回目で、含め煮の中に入れました。 しあわせにんじんが当たった3年生の女の子は、とても照れながらうれしそうでした。 次回は7月4日(木)チキンビーンズの中にしあわせにんじんが入ります。 5年生のPTC活動が行われました。![]() ![]() 1年生保護者対象給食試食会![]() ![]() ![]() ![]() 本校はたくさんの保護者が参加してくださるので、二日間にわけて行いました。 PTA保体部役員さんが準備をしてくださり、栄養士の講話や参観、試食を行いました。 試食は二日間ともにごはんの日で、11日はホキの南蛮漬けとじゃがいもの含め煮、12日は焼肉と赤だしでした。「おいしい」との声が多く、和気あいあいと試食を楽しまれていました。 教室での給食参観では、日頃たのしく頑張って食べている1年生の児童の様子を見ていただきました。子どもたちはちょっぴり緊張気味でしたが、保護者の方の前ではいつもより頑張って食べている様子でした。 アンケート結果や、人気メニューのレシピは今後の食育だよりに載せていく予定です。 太陽が傘をかぶっている![]() ![]() ![]() ![]() 子ども会球技大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() バナナ??![]() ![]() 靴がきれいに整頓![]() ![]() 学校で見つけたさなぎ![]() ![]() ヤギのはるくん![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立祇園小学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園三丁目1-27 TEL:082-874-0034 |