最新更新日:2025/07/22
本日:count up10
昨日:190
総数:1637956
大塚中学校も夏休みとなります。夏休み中は、子どもたちをご家庭・地域にお返ししますので、見守ってやってください。

公開教育研究会  1月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


   集団思考





公開教育研究会  1月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


   読解力を高めるために


   先生も学び成長した

   公開教育研究会でした。





公開教育研究会  1月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2


  公開研全体会

  広島大学大学院教育学研究科

  准教授 草原和博先生の記念講演

  「ひとつひとつの読み取りのある授業
   学校で共通理解をした読解のある授業
     そして、発信できる授業の創造を」

  これまでの本校の実践と課題をまとめていただきました。

  6名の指導主事の先生方にも,
   各授業で貴重な指導助言をいただきました。

  多くのご参加をいただき
     ありがとうございました。



大塚ギャラリー  1月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



   沼田高校の美術部の作品

    立体的な絵?です。


        必見です。


   大塚中の先輩の絵もあります。

    大塚ギャラリーにお越しあれ!



ポスぼら    1月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2


  職員室前にこんな優しいポスターが…


   新しい生徒会が貼ってくれました。


   ポスターボランティアです。



冬   1月16日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2


   ここに冬がある。


    しめ縄と換気窓

3年研究授業  1月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


   プログラミングしたロボットが動く


   簡単な式を入れて、
    このロボットをコントロールする。


   トライしては修正し,またトライ。

   個々に思考があった技術の研究授業でした。


冬の景色  1月15日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


   前の時間は国語

    論語「過ちて改めざる これを過ちといふ」

            
          

   夕方の東の空です。


   絵馬がかかって冬の風景の完成です。

放課後いろいろ  1月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


   部活動の日だけど…

    3年は部活がないので、

       帰るまで面接練習

   教室で一人でも勉強してました。



           
   2年生は学年担当執行部会が…



部活動の日  1月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


   文化系は温かく…



冬の部活  1月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


     
   冬ノ冷タイ風ニモ負ケス



部活動の日   1月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


   今月から始まりました。

   「部活動の日」

   先生たちはこの日は全員で部活動を指導します。

   みなさんもしっかり部活動を!



全校朝会  1月14日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


   第7期中央執行部の初仕事

   新しい全校朝会です。

   表彰は1年生のスキー選手権大会
      鳥取県の中国大会、
      群馬県である全国大会へ出場します。

  
   教室までは「黙動」






           

発表しました  1月11日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



   広島大学での「教具・教材フェア」

   大塚中社会科の取り組みを紹介しました。

          
   授業改善推進校としての4年間の取り組みをまとめました。


   県内の小・中学校の先生から「ガイドブック」は講評でした。



5分間で…  1月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



    5分間で

     成功…   

    「0」(ZERO)!


    でも 笑顔は9学級すべて達成!






1年 学年朝会  1月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


   野活でやった

    パイプでゴルフ


   今度は先生じゃなく、

     僕たちが企画しました。


        

だれだ!  1月10日(金)

画像1 画像1


   だれだぁっ!

   雪だるまをつくったの!



    一人じゃかわいそうでしょ!



雪   1月10日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



    朝、みるみるうちに雪が積もりました。


    「おはよう!」

    陸上部は はつかいち女子駅伝にむけて


    こんなに雪が…




体育 なわとび  1月9日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


   雪が降っても

   外で体育 走った後、縄跳び

   写真撮ってても寒かったぁ。

         
   見学も「さむいーっ!」って言ってたけど,

   カメラを向けると笑顔が出ました。

     
   冬まっただ中!





今日の給食 1月9日(木)

画像1 画像1


    黒糖パン

    ひろしまチキチキテモン

    野菜のスープ煮

    くるみサラダ

    りんご

    牛乳


     今日は「ひろしま給食の日」

      そして、給食試食会



            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022