最新更新日:2022/04/15
本日:count up7
昨日:5
総数:87348
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

1月7日(火)給食 「広島県」郷土食

画像1
 今日から平成26年の給食がスタートしました。今日は郷土食「広島」の給食献立でした。
 広島県は,瀬戸内海と中国山地の豊かな自然に恵まれた県です。海の幸,山の幸が豊富で,いろいろな郷土料理があります。「八寸(はっすん)」昔からお祭りや法事などの時に作られた煮物です。直径八寸(約24cm)のおわんに盛りつけたのでこの名前がつきました。「かじつあえ」はお正月や節句などの祝いの日に作られていました。ほうれん草やあなごを使った和えもので,新鮮なあなごが手に入りやすい尾道市や福山市沿岸部の郷土料理です。「賀節あえ」がなまって,「がじつあえ」とよばれるようになりました。
 
 おいしい給食をしっかり食べて,今年も毎日元気に過ごしましょう。

 

1月7日(火)平成26年の阿戸中学校がスタート!

画像1
画像2
画像3
 新年が明けまして、いよいよ学校がスタートしました!朝から全校集会が行われて、校長先生のお話と表彰がありました。校長先生のお話では、毎日続けて努力できることを見つけてほしいということと、「プラスワン」を実行していこうとの内容でした。
 また、体力優秀賞の表彰があり、今年は6人の生徒が表彰されました。前年度の全国平均値を全項目で上回った人に、広島市教育委員会から贈られた賞です。もう少しで受賞にいたらなかった人も多く、阿戸中生の体力が毎年向上してきているように感じています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414