最新更新日:2025/07/23
本日:count up23
昨日:47
総数:128246
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

4月15日(月) はじめての音楽

画像1 画像1
はじめての音楽がありました。「さんぽ」「犬のおまわりさん」など知っている曲が流れると元気に歌っていました。最後は「かもつれっしゃ」で盛り上がりました。

4月12日(金) 1年生初めての掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
「ほうきではくときには,横に移動しながらはきます。」
今日は1年生はそうじの仕方を学習しました。
3人の女子が上手にお手本をしました。

4月11日(木) 初めての給食と委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は一年生にとって初めての給食でした。
「おねがいします!」
今日からしばらくは6年生に準備をお願いします。食べる時間はかかりましたが,完食率は高かったですよ。
 午後,5・6年生は初めての委員会活動でした。委員長を決めたり仕事内容を確認したりしました。

4月10日(水) 給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は,1年生は2校時で終了し,1年生だけの下校指導をしました。1年生でもかなり遠距離を歩いて登下校する児童もいます。2年生以上は,今日から給食が始まりました。

4月9日(火) 集団下校

画像1 画像1
新年度ということで,登下校の班のメンバーが変わりました。新一年生も入り,今日は改めて地域子ども会で,班長,副班長を決めたり,登下校のめあてを確認したりしました。その後,地域ごとに並んで下校しました。毎日,安全に登下校できることを願っています。

4月8日(月)入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の新入生は,23名です。
全校児童の見守る中,温かい雰囲気で入学式が行われました。
自分の名前を呼ばれて元気よく返事をする子もいれば,恥ずかしそうにしている子もいました。在校生は,そんなかわいい後輩に「はじめの一歩」を歌い歓迎しました。

4月5日(金) 新一年生の入学が楽しみ

画像1 画像1 画像2 画像2
学校の桜が満開です。
今日は5・6年生の児童が登校し,入学準備の作業をしました。
新しく高学年になった5年生,そして,最高学年になった6年生のみんなは,それぞれ自覚を持って頑張っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
年間行事予定
12/15 文化の祭典 【音楽の部】出演
12/16 冬休み図書貸し出し SC相談日
12/17 ふれあい相談日 砂谷中出前授業(理科・3H)
12/19 5時間授業(木曜日課)
12/20 朝会 給食終了

配布文書

学校だより

公開研究会案内

給食献立表

広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611