![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:203 総数:186685 |
学校集会 8月30日(金)![]() ![]() 今朝は体育館に全校児童が集まって集会がありました。まず,今年の夏休みのめあて『これだけは やったとじまん できる夏』を達成することができた広島市児童水泳記録会参加の9名の選手の紹介と表彰が行われました。続いて校長先生から「『A 当たり前のことを B 馬鹿にせず C ちゃんとできる人が D できる人』のA,B,C,Dができる人になりましょう。」とお話がありました。「当たり前のこと」は,4月に教えていただいた「み,そ,あ,じ」のことです。(身だしなみを整える,無言で掃除に取り組む,自分から進んで気持ちの良いあいさつをする,時間を守る) 今日から新しく4名の転入生を迎え,前期の後半スタートです。子どもたちの笑顔の様子から,たくさんの経験をして一回り大きく成長した様子が見て取れます。夏休みに蓄えたエネルギーをしっかりと使って頑張りましょうv(^∀^) 2年生 プール開き 6月26日(水)![]() ![]() 久しぶりの水泳にんみんな「キャッキャッ」と大はしゃぎ! 1年生の時に水にもぐることが苦手だった子も自分からチャレンジする姿も見られ,子どもたちの成長を感じました。 2年生の目標は,バタ足で泳ぐことです。夏休み明けの記録会で,今日と比べてどれだけ泳げるようになるか楽しみです。 2年生 ドキドキワクワク町たんけんPart2 6月14日(金)![]() ![]() 見学先では,そこで働いている人にお話を聞いたり,施設の中を案内してもらったりしました。いつもは,何気なく見ているものでも,新しい発見がたくさんありました。保護者のみなさんもお子さんと一緒に利用されてみてはいかがですか? 2年生 がんばった運動会 6月1日(土)![]() ![]() 2年生 ドキドキワクワク町たんけんPart1 5月1日(水)![]() ![]() 「いたい!」「気持ちいい!」と感じ方は人それぞれのようです。 観音本町公園のつつじが満開できれいでした。子どもたちは,町探検する中で,たくさんの春を見つけていました。 2年生 4年生と楽しく遠足 4月30日(火)![]() ![]() 雨も止み,遠足決行!行き先は,東千田公園。 長い道のりを4年生と一緒にしっかり歩いていきました。 2年生全員で「だるまさんがころんだ」をしたり,4年生と一緒にお弁当をたべたりと楽しく過ごしました。 帰り道では,すっかり仲良くなった4年生とたくさん話をする姿がみられました。 4年生さん,2年生を1年間よろしくお願いします。 平和について考える集会 8月6日(火)![]() ![]() 二高慰霊祭 8月5日(月)![]() ![]() ![]() 「広島市立第二高等小学校」は現・観音中学校の前身の学校です。昭和20年8月6日の原爆投下により,建物疎開のため旧中島町に動員された生徒並びにその他工場等学徒動員中の生徒260余名と教師6名が被爆死されたそうです。 観音中学校の生徒会の運営で二高会の方,遺族の方を始め,中学校の生徒代表や中学校区の三校の小学校代表が参加して会が行われました。本校からは,学校長,運営委員会の担当,運営委員会の5・6年生児童15名が代表として参加しました。7月の全校集会で折った千羽鶴を献納し,平和の大切さについて考えることができました。 広島市児童水泳記録会 8月3日(土)![]() ![]() |
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26 TEL:082-232-2361 |