![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665726 |
つぶボラ 10月21日(月)
アルボラからつぶボラ 放課後みんなで… ありがとう! 今日のありがとう! 3012缶 あと1週間 10月21日(月)
合唱の質を高める 声を張る 響かせる いのちの学習 10月21日(月)
1年生の「いのちの学習」が始まりました。 かけがえのない命について考えます。 あと… 10月18日(金)
本番は10月29日(火) あと10日… がんばるんよ! 立ち姿 10月18日(金)
しっかり立って ハラから声を出せ! 全校合唱練習 10月18日(金)
合唱祭まであと1週間とちょっと 1時間かけて、全体練習をしました。 指揮者の目線 伴奏者から バスから 全校合唱 10月18日(金)
アルト・バス・ソプラノ ソプラノは楽譜を見て 3年生が歌い方を教えていました。 歌う 10月18日(金)
声をひとつに… 伴奏者「先生!まちがえちゃったぁ!」 「大丈夫だよ!」 前期懇談会 10月17日(木)
前期懇談会 第1日 前期の成果を伝えます。 頑張ったこと 頑張らんといけないこと 前期三者懇談会
通知表 果たして…中味は? 文化祭にむけて
美術の作品 完成をめざして 和太鼓部 「太鼓囃子」 学級合唱に 心を集める。 天気晴朗なれど… 10月16日(水)
風 強し! 台風26号のため 3つの花 10月16日(水)
校長先生が 活けてくださる 花 バレー部の背に咲く 花 2年生が育てた 花 みんな美しい花… それは 心がちゃんとあるから… 縦割交流会 10月16日(水)
体育祭の赤白を2つに割って 4つのブロックで「声一杯」 歌唱交流をしました。 3年生 10月16日(水)
人を感動させる合唱には まだまだ… これから1週間で 極める! 2年生 10月16日(水)
声変わりを終え、 本格的な合唱へ 縦割交流会 10月16日(水)
歌うエネルギーを… 後期始業式 10月15日(火)
後期がはじまりました。 後期は実りの季節 3年生は1日1日,一歩一歩 掃除に、着こなし、学びに 目標に立ち向かう姿を 2年生は、3年生から伝統を引き継ぐ準備を 1年生は、自分で考え、判断する行動を 収穫の季節に向けて…。 広島市スポーツレクレーションフェスティバル 10月13日(日)
広島市のスポレクに女子バスケ1年生が参加! 広域公園で長縄に挑戦! 安佐南区の代表として連続15回! 合計で63回跳べました。 あいさつをしっかり, 笑顔を添えてできました。 ※ この写真は応援の仲間が撮ってくれました。 広島市スポレク 10月13日(日)
エディオンスタジアムで15回跳べました。 審判員の鈴木先生も 一緒に応援してくださいました! |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |