最新更新日:2025/07/07
本日:count up8
昨日:72
総数:116273
笑顔いっぱい 己斐東小学校 「こ」心豊かな子 「い」命を大切にする子 「ひ」表現できる子 「が」かかわり合う子 「し」自分から取り組む子
TOP

「ふれあい運動会」が開催されました

画像1画像2画像3
 6月1日(土)は「ふれあい運動会」でした。子どもたちが4月から練習してきた踊りや組体操、徒競走、また地域の皆さんと一緒に力を合わせた競技など、午後からの小雨にも負けない楽しい運動会でした。

 PTAは、まず運動会前日に、執行部と体育委員の皆さんを中心に、体育館内のブルーシート敷き、未就学児かけっこのお土産の準備を行いました。(雨が予想されたので、地域のテント張りは中止になりました。)当日は、開始までに、駐車禁止のコーンを並べたり、雨が降りそうなため順番が変更になったプログラム表の配布を行ったりしました。

 運動会で午後の1番目のプログラムは、PTA担当の「未就学児かけっこ」。参加してくれたちびっ子たちに渡すお土産も準備OK。かけっこでは、多くのちびっ子たちが集まって、しっかり走ってもらいました。みなさん、大きくなったら、己斐東小学校の一年生になってね!待っていますよぉ〜!

 運動会終了後は、地域の皆さんと一緒に、テントや椅子などの片付け。雨が強くなってきたにもかかわらず、テキパキとした行動で、片付けができました。グラウンドに落ちていたゴミも拾い、開催する前よりもきれいな状態になったのではないかと思います。

 地域の皆様、先生・保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

 「写真1:校舎に掲げてあった看板」
 「写真2:応援合戦」
 「写真3:未就学児かけっこ」

PTA総会が開かれました

画像1画像2画像3
 平成25年5月14日(火)、授業参観終了後、小学校体育館におきまして、PTA総会が行われました。保護者会からPTAに組織変更してから初めての総会です。
 昨年度の活動内容を報告すると同時に、今年度の計画を説明して、会員である教職員、保護者からの了承を得る会です。
 PTA会長挨拶に続き、校長先生から先日開催された「遠足」での心温まる出来事のお話があり、議事へと進んでいきました。
 途中、退任される役員の方へ、広島市PTA協議会からお預かりした「感謝状」をお渡しいたしました。
 最後に、教職員紹介があり、先生方は、ご自分の今年の目標を発表され、閉会しました。
 地域・家庭・学校が一緒に手を携え、子どもたちの育成をしっかりと支援できる新たな一年がスタート致しました。
 先生・保護者の皆様,お忙しところ総会へのご参加、ありがとうございました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/4 修学旅行
10/10 個人懇談会
広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127
TEL:082-272-8611