![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665706 |
マナー講座 10月1日(火)
学んだことを 体で表す。 マナー講座 10月1日(火)
2年生が職場体験にむけて マナー講座 市商高校の松下 美智乃 先生をお迎えしました。 壁にかかと,おしり,せなか,あたまの4点がつきますか。 それがよい姿勢。 手の先まで…ピンと伸ばす。 スタート! 9月30日(月)
合唱練習始まる。 文化祭が始まる。 楽譜をチェックする学級 音取りを始めた学級 掃除をしていた学級? デジタルペン 9月30日(月)
新しくデジタルペンを使って学習しています。 2次方程式の解き方… 2つのパターンを比べています。 解の公式を使うか、因数分解するか… 因数分解の方が計算は簡単だよね。 文化祭に向けて
学級での スピーチコンテスト アルボラ 9月30日(月)
ご協力ありがとうございます。 アルボラのため,袋を持って登校です。 放課後は「つぶボラ」 ※アルミ缶つぶしボランティア こころ団地祭り 9月28日(土)
こころの北公園で 第13回 こころ団地祭りが開催されました。 吹奏楽部と和太鼓部がステージに立ちました。 指揮
私が 振る! たまらない この緊張感! こころ団地祭り 9月28日(土)
吹奏楽部 司会の2人 こころ団地祭り 9月28日(土)
吹奏楽部 こころ団地祭り 9月28日(土)
吹奏楽部 心地よい音でした。。。。 こころ団地祭り 9月28日(土)
吹奏楽部 ソロ! 聴いてくれました? こころ団地祭り 9月28日(土)
西風太鼓 ざざん座 こころ団地祭り公演! 「よろしくお願いします!」 こころ団地まつり 9月28日(土)
和太鼓 1年生の曲 「意気揚々」 こころ団地祭り 9月28日(土)
和太鼓部 「豊年こいこい節」 こころ団地祭り 9月28日(土)
舞台裏! 和太鼓部! こころ団地まつり 9月28日(土)
楽屋裏… 吹奏楽部! みんなの力を… 9月27日(金)
アルミ缶を業者に回収してもらいました。 総量120キロ 車いすを買うことができると思います。 準備に取りかかります。 学ぶ
この姿勢を大事にして… きいてください… 9月27日(金)
スピードリーディング 全力で英語を読む 仲間の前で… 話すことと聞き取る力に繋がる! |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |