![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665641 |
夏休み
7/22(月)・23(火) 1年5組 7/22(月),23(火)午前,24(水) 1年4組 7/24(水),26(木)午前 8月6日(火)登校日 朝 会 8:00〜(いつもより早めに) 1時間目 8:40〜 平和学習 清 掃 9:40〜 暮 会10:05〜10:30(提出物集め) ※上靴,筆記用具,スピコン原稿等各学年の宿題プリントを確認してください。 今日も 7月19日(金)
夏休み前ですが 毎日変わらず オールAを目指す。 3班は楽しい仲間について乗ってしまうので… 全校集会
民生児童委員のみなさんは,大塚中の授業を見る機会もあります。教室に入るとゴミが落ちていません。机も整頓され、生徒の姿勢も良いと言われました。 4月から「時を守り、場を清め、礼を正し,学びを究める」ことを言ってきました。それができているあなたたちは素晴らしいと思います。これは地域や家族の支えがあったからこそできることで、感謝の気持ちを持ってほしいと思います。 サッカーにはレッド・イエロー以外にグリーンカードがあると聞きました。フェアープレイや誇れるプレイに与えられるのがグリーンカードです。 大塚中の生徒も地域の皆さんからグリーンカードをいただいたと思います。 これから夏休みです。私服の時も大塚中の生徒として,いつもグリーンカードをいただけるように過ごしてください。 全中壮行式 7月19日(金)剣道部 全国中学校剣道選手権大会へ出場します。 全校で壮行式を行いました。 頑張れ全国大会!
夏休み頑張れ! 7月19日(金)
勉強道具を飲み込んで 宿題は任せろ! 言葉 7月18日(木)
楽あれば 苦あり あれ!? 苦あれば 楽あり じゃない? 夏休みこうならないように! 美術 7月18日(木)
黙々と… 時間が止まってる。 美術 7月18日(木)ポスターをつくるには… イメージマッピングをして!
タマネギの細胞を見る 7月18日(木)見えました。 ミクロの世界 「せ・せ・先生! 見えません!」
理科 7月18日(木)タマネギの細胞を染める 酢酸カーミンって すげぇ 酸っぱい!
優 7月18日(木)
こう考えました。 とどけ… 平和の一字 7月18日(木)
「創」「結」「包」 平和にするための キーワード 合唱 7月18日(木)
合唱コンクールには みんなが声を合わせるよ 音楽 7月18日(木)合唱曲の練習 クレッシェンドだよ!
夏! 7月18日(木)
もうすぐ夏休み 夏休みの目標 ふでばこオンパレード 休憩中 ソフトテニス交歓大会 7月15日(月)
男子ソフトテニス部
広島市スポーツ少年団 交歓大会 団体戦 1部 準優勝, 2部 優勝! おめでとう!
おはよう! 7月17日(水)「おはよう!」とともに 早朝清掃ボランティアです。 今日は3組のタテ割で行いました。 3組のみなさん! ありがとう!
アメリカから 7月16日(火)アメリカのマイアミ大学の トーマス・ミスコ教授が、 日本の中学校の社会科の授業を 参観に来られました。 本校の研究推進について, ご指導をいただいている 広島大学の草原和博先生と ともに来校されました。 3年生の男子が,英語で間接選挙の利点について 答えたのにはびっくりでした。
お願いします 7月16日(火)就任式を行いました。 高荷 龍(たかに りゅう)先生です。 永濱先生の後任として,数学科 2年4組の担任としてお願いしています。 よろしくお願いします。
あめでとう!全国へ 7月16日(火)個人戦でも男女アベック優勝! 全国大会への出場おめでとう! 男子個人戦優勝 大西 優斗くん 女子個人戦優勝 岡本 梨奈さん 全国での活躍を願っています。
|
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |