大塚中学校も夏休みとなります。夏休み中は、子どもたちをご家庭・地域にお返ししますので、見守ってやってください。

国語の研究授業  6月13日(木)

  3年生の国語

   澤井先生の研究授業でした。

  「自分の意見と比較し,
    評価しながら聞くことができる」が目標でした。

  
   自分の意見の回りに他の人の意見を書く。

   こうやって自分の考えをまとめる授業でした。

   違いがわかりやすいメモとは何か説明していました。
    
画像1 画像1
画像2 画像2

耳鼻科検診  6月13日(木)



  耳鼻科検診が3年生からスタートしました。

  これから5日間の検診です。


  さすが3年生。

  待つ態度も立派でした。



画像1 画像1
画像2 画像2

夏日!    6月12日(水)

画像1 画像1



  梅雨なのに 雨は降らず


    太陽の光が降り注ぎます。



        暑い!

夏が来た!  6月12日(水)



 この暑さの中で 陸上競技

  ハードル,高飛び,幅跳びなど 

   男女一緒に行っています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

涼しさを求めて   6月12日(水)

画像1 画像1


  
   少しだけ 

    涼しさを…


     どうぞ。

 

「基礎基本」定着状況調査   6月12日(水)



   2年生

   昨日は 国 数 理 英 の4教科

   本日は 英語の実技検査 1対1で行います。

   生徒は緊張の面持ちでした。

    人 人 人 を飲み込んでました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素因数分解  6月12日(水)


  「すだれ算で解いて!」


  「前で黒板に答えを書いて…」

    「こんな風に解いてるから大丈夫!」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待機!     6月12日(水)

画像1 画像1


  教室の外で

   出番が来るまで

     待機っ!


  いつでも出動できます!


給食試食会  6月10日(月)


PTA教養部の皆さんが

 給食試食会を開きました。

 教育委員会 健康教育課から

  学校給食栄養士の湯倉 忍  先生,
          吉高 めぐみ先生を

    お招きしお話を聞きました。

 また,8月25日(日)お弁当の日講演会と

  10月24日(木)3校合同の「弁当の日」の取組も紹介しました。



画像1 画像1
画像2 画像2

成長する緑  6月10日(月)



  緑のカーテンが

   どんどん成長しています。


  梅雨の雨で

   また一段と成長することでしょう。


画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとう!  6月10日(月)



  アルボラ(アルミ缶回収ボランティア)

  前回の1613缶をはるかに上回り,

     2600缶以上集まりました。


  ご協力ありがとうございました。


   次回は6月24日(月)です。

      よろしくお願いします。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の研究授業  6月7日(金)



 何をしているでしょうか?

 体育でも

 男女一緒のグループで

   学び合いが進められます。
   

 一緒に何をしているのでしょうか?


                    

 
  答え: フォークダンス(オクラホマミクサー)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診 6月6日(木)

 

  体育館で一斉に歯科検診です。

  学年ごとに整然とできました。

  歯科検診の前には歯磨き…。

   いつもできるといいですね。

  
  保健室の前にも歯の予防の掲示があります。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みてみて…  6月6日(木)



  歯科検診の前の歯磨き

  歯磨き粉もいろいろ! 


  今日おろしたてのおニューもありました。

  この日のために…!?
画像1 画像1
画像2 画像2

メッセージ  6月5日(水)

画像1 画像1



   保健体育の先生は背中でも語る!


まち探検 6月5日(水)



  こんにちは!

  元気のいいあいさつで玄関に飛び込んできました。

  大塚小2年生の まち探検でした。

  「うちにはおねえちゃんがいるんよぉ」

  「この絵は中学校の人が
    かいたんですかぁ! すごいねぇ!」


画像1 画像1
画像2 画像2

初任者研修   6月5日(水)


大塚中では「月6」研修といって,

  月曜日の6時間目に初任者の研修をしています。

 
  今日は予定変更でしたが,「水1」研修(道徳)でした。
画像1 画像1

1年生 評価・進路説明会   6月4日(火)



  評価についてわからないことは…担任まで

   進路については、毎年行います。

  
  今は目の前の学習に

   全力で取り組んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の時間    6月4日(火)




   みんなで声を合わせて…



画像1 画像1
画像2 画像2

気をつけ!  6月3日(月)

画像1 画像1

  指の先まで


     ピンと…

      
    気持ちが指に伝わる。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1
TEL:082-849-1022