![]() |
最新更新日:2025/11/14 |
|
本日: 昨日:292 総数:1665647 |
広島の子どもたちが…
折り鶴… 「原爆の子」の像は、 広島の子どもたちが 平和への願いを込めてつくった記念碑 サダコの話は世界に広がっている。 折り鶴に思いを…
サダコさんは 生きたいとツヨク思った。 あなたも ヒロシマの子として 受け継いでほしい テレビがやってきた! 7月2日(火)
今年から始まった 平和教育プログラムとは… 若い世代の先生の平和教育から みんなはいつもと同じ つなぐ! 7月2日(火)
手をはなさない… 仲間…
ちょっと恥ずかしいけど… みんな繋がってる! ワッハッハ!
ちょー 楽しい! 学年集会 1年 7月2日(火)
じゃんけん列車 じゃんけんして負けた人は 勝った人の後ろに! どんどん繋がっていく!仲間が! いってきまぁす! 6月30日(日)
連合野外活動に 行ってきます! すごい荷物! 前からかけるの流行ってます!? 大塚学級 in 似島 6月30日〜7月2日
山登り キャンプファイヤーなど 盛りだくさんの行事でした。 連合野活in似島 6月30日〜7月2日
大塚学級は 似島臨海少年自然の家で 連合野活でした。 元気にOKBは デビューしたのかな? いい顔!
真剣な顔! 挙手! 6月29日(土)
はい! 指は発表回数? いい顔! 6月29日(土)
1時間の授業の中で こんないい顔がたくさんあります。 これは…
きょうは楽しいお弁当! お弁当には 美味しい工夫がいっぱい! これなんだ?
なんのキャラ弁? お弁当ありがとう! 6月29日(土)
今日は土曜参観のためにお弁当! 今年は10月24日は, こどもがつくる「弁当の日」 このお弁当を見習って! おいしいからたべちゃった! がんばってるかなぁ 6月29日(土)
どこで頑張ってるかな? 一生懸命に
やってるよ! 授業参観 6月29日(土)
ご参加ありがとうございました。 学級懇談会にも少し残ってください。 お願いします。お父さんも! 授業参観 6月29日(土)
参観日のいい顔 3年生になると こんな風に話ができます。 |
広島市立大塚中学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目3-1 TEL:082-849-1022 |