![]() |
最新更新日:2025/11/26 |
|
本日: 昨日:171 総数:311281 |
買い物学習
連合野外活動に持って行くおやつを買いに、コンビニに出かけました。 道路の歩き方、お店でのマナー、そしてお金の使い方、学習したことを生かして、上手に買い物をすることができました。 どれにしようかな、好きなおやつを選んでいる顔は、みんなうれしそうでした。 児童朝会(生活委員会)
「ごみを出す日は、火曜日と金曜日である。○か×か。」 ごみの分別や生活委員会の仕事に関する問題が出されました。 いつもありがとう。 「伸ちゃんの三輪車」ひとり語り〜平和学習〜
ご家庭でも、お子さんからこの話のことを聞いてみてはいかがですか。 なかよし会
八東タイム〜体力つくり〜
3分間で何回跳べたか数えます。 子どもたちは真剣そのもの。この一年間、クラスの目標に向かってがんばります! 記録は、児童玄関前の廊下に掲示しています。
運動会
力いっぱい走り、おどり、応援した運動会。 そして、仲間との絆のすばらしさがわかった運動会。 みんな、「輝いて」いましたね。 保護者・地域の皆様の温かいご声援、お力添えにより、大成功の運動会となりました。 ありがとうございました。 町たんけん
|
広島市立八幡東小学校
住所:広島県広島市佐伯区八幡東四丁目27-1 TEL:082-928-7261 |
|||||||||||||||||||