最新更新日:2024/09/20
本日:count up38
昨日:73
総数:333467
教育目標「夢や志をもち,ともに未来を切り拓く江波っ子の育成」

小学校生活最後の運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2013年6月1日。心配だった天候もどうにか味方してくれ、過ごしやすい中、運動会が始まった。
 
 初めての行進。6年生としての頼もしい姿に安心。国旗・校旗を持つ子ども達も堂々としていて素晴らしかった。
 
 はじめの競技、全力疾走の徒競走。ピストルの音と同時に駆け抜けた。笑顔でゴールした子もいれば、悔しそうな顔でゴールした子も・・・。でもどの子どもも一生懸命走り抜いた。

 困難にあってもひるまず、くじけないという不撓不屈の精神で挑んだ、騎馬戦。4人の心を一つにし、必死で闘った。下の子どもが支えあって成り立つ騎馬。上に乗るものはその思いを受け止め、帽子にくらいついた。迫力のある一騎打ち。一戦ずつに沸き起こる歓声が子ども達の背中を押していた。

 雨の降る中始まった、画竜点睛の組体操。何度も繰り返し練習した一人技。恐怖心を克服した倒立。二人の技の見せ場サボテン。息を合わせた3人技。自信をもって臨んだ5人技。タイミングがぴったりあった6人のピラミッド。汗ばんだ手を握り、肩を寄せ合って神経を集中させたクラスごとのウェーブ。痛みに耐え、全員で創り上げたピラミッド。そして、仲間を信じて声を掛け合った10人タワー!
 一つ一つの技が決まる度に沸き起こる拍手。その拍手に子ども達はたくさんの勇気をもらっていた。会場全体の「心が一つ」になっていた。
 失敗もあった、完璧な演技ではなかったかもしれない。
 それでも、最後の挨拶の時に見せた子ども達の表情。
 17分の中で子ども達は何を感じ、何を得たのだろうか。
 一人ひとりの心がまたたくましくなったはず・・・。
 

 たくさんのご声援があったからこそ、子ども達はここまでこれました。
 本当にありがとうございました。
 

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
ご声援 ありがとうございました!
心配されたお天気の方も何とか持ちこたえてとてもよかったです。

 今年は、入場行進にも挑戦しました。入場前に、子どもたち同士が,手の振り方や左足から足踏みを始めることなど、声を掛け合っていました。元気よく入場する姿をご覧頂けたでしょうか。

 学年の種目もがんばりました。

『コロコロ大作戦』では、子どもたちよりも大きな玉を、3人で協力して慎重に転がし、『パラリルラ』では、きらきらネクタイをつけて、元気いっぱいダンスしました。『めざせゴール』では、緊張しながらも一生懸命に走りました。
 
 中でも、『パラリルラ』では、1年生の時よりもテンポの早い振付で、素早い隊形移動に挑戦しました。どの場面も笑顔でやり遂げた姿は、とても頼もしく感じました。

 そして、子どもたちは、運動会のことを思い出しながら、一番心に残った場面を絵に描いています。

がんばったね!4年生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度の4年生の運動会の目標は、

「みんないっしょに」「みんな揃って」

を目標に練習してきました。
今年度の4年生の団体演技は、EXILEの「Rising Sun」に合わせて、フラッグを使い踊りました。
子どもたちは、馴染みの曲なので、個々で練習をするときは、すぐに動きを覚えて、楽しく踊っていました。しかし、練習が進むにつれ、今回の目標である「みんないっしょに」「みんな揃って」を意識すると、なかなかタイミングを合わせることができませんでした。演技上、同じように旗を動かすこと、迫力ある動きに課題ができまました。
 本番前一週間は、ビデオを撮り見るなどをして、動きを確認して練習もしました。
 そして、本番、今回の目標「みんないっしょに」「みんな揃って」を意識しながら、一生懸命踊る姿が見られました。来賓席からは、拍手をいただき、子どもたちにとって、この運動会は、大きな自信になったのではないかと思います。

運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 棒奪いでは、11本の棒を自分たちの陣地に引き込もうと必死に頑張りました。
 また、「今年は自分たちがソーランを踊るんだ!」と、はりきって練習が始まりました。初めは振付が覚えられなかったり、筋肉痛になったりと戸惑うこともありましたが、休憩時間にCDをかけて練習をし、だんだんと上達していきました。本番で、はっぴを着て踊りきったみんなの顔は、とてもいい顔をしていました。

みんなの力でピカピカに!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月12日水曜日の5・6時間目に6年生全員でプール清掃を行いました。毎年、6年生がプール開きに先駆けて一生懸命掃除をしてくれています。「今年は私達の出番!」と張り切って掃除に取り掛かっていました。
 水槽の中は泥と枯葉と虫と・・・。子ども達は「うわぁ〜」と驚いていましたが、やりがいがあるぞと真剣に取り組んでいました。汚れを落とそうとブラシを片手に黙々と仕事。汚れることなんか全く気にしていません。どんどん綺麗になるにつれて子ども達の仕事ぶりもレベルアップ!一生懸命綺麗にしてくれました。
 もちろん、水槽の中だけではありません。壁や床の汚れも丁寧に掃除。マットも必死に擦りました。みんなが使う更衣室やトイレも気持ち良く使えるようにと隅々まで取り掛かりました。

 雨が心配されていましたが、なんのその。暑い中、子ども達はよくやってくれました。
 また一つ6年生の存在の大切さを感じた一日でした。

学校朝会(集団下校コース確認)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月12日(水)、学校朝会がありました。
 最初に、本校に新しく赴任された先生が紹介されました。
 次に、今日行われる予定の災害避難訓練・集団下校のコース確認をしました。
 安全指導担当の先生から、災害時に集団下校をする時の注意点を聞いた後、子どもたちはそれぞれの下校コースに分かれて集合し、コース担当の先生に点呼を取ってもらいました。
 梅雨時は、いつ大雨・洪水警報が出されるかわかりません。いざという時にあわてないように、しっかり練習したいと思います。

運動会〜心を一つに〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月1日(土)に運動会が行われました。
天候が心配されましたが、なんとか決行!
4年生の今年のテーマは、
「心をひとつに、みんなが揃う」でした。

4年生が出場する種目は、
・ライジングフラッグ〜江波ザイル〜
・ランナー〜爆風4年生〜
・ザ・ヒッパレー
・紅白選手リレーです。

どの種目もみんな一生懸命していました。
姿勢、表情、声、そして気持ち・・・
揃えよう、頑張ろうという思いがひしひしと伝わってきました。
それが、会場の方たちにも伝わり、
団体演技では大きな拍手をもらうことができました!
徒競走も、綱引きも、選手リレーも、各々が輝き、
良い経験と自信になったと思います。

これを機に、これからどんな時もみんなで力を合わせ、
心をひとつに頑張ってほしいと心から願っています。  by4年生担任一同
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
6月
6/17 水泳指導開始
6/18 音楽朝会
ふれあい相談日
4年音楽指導(竹本先生)
6/19 3年保険指導
小中部活交流会
6/20 全体研究会(6年)
6/21 子ども安全の日
小中部活交流会予備日
広島市立江波小学校
住所:広島県広島市中区江波南二丁目2-53
TEL:082-232-6349