最新更新日:2022/04/15
本日:count up1
昨日:8
総数:87349
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

合同運動会の準備開始

画像1
画像2
画像3
五月のさわやかな晴天の下、今年も合同運動会の準備が本格的に始まりました。
小中学生全員でグランドに広がり、小石を拾ったり周囲の草抜きをしたりして、グランドの整備を行いました。
いよいよここを舞台に運動会の練習が始まります。みなさんの精一杯の競技や演技を期待しています。

生徒総会原案討議 1年生

画像1
画像2
画像3
5月16日の生徒総会に向けて、クラスで原案討議が行われました。生徒総会は今年一年間の生徒会活動の方向性と活動内容を生徒が検討し、決定する会です。学校をよりよくしていくための意見や質問を出し合います。その意見や質問をクラスで考えました。
1年生にとって初めての原案討議でとまどうこともありました。しかし、班の中でしっかり話し合いをすることができました。学級委員さんは最後まで司会進行を務めることができました。

生徒総会原案討議 せせらぎ学級

画像1
画像2
画像3
生徒総会の議案書をみんなで読み合わせ、生徒総会とはどんなないようで、そこで話し合う内容について確認しました。

16日の生徒総会は生徒一人ひとりが参加して、よりよい阿戸中を創れるよう、意見や質問を出し合って充実した会にしましょう。

生徒総会原案討議 2年生

画像1
画像2
画像3
中学年の2年生、よりよい阿戸中を創造するためにしっかり考え、話し合うことができました。司会進行を務めた学級委員、スムーズに行うことができ、クラス全員が参加することができ、すばらしい話し合い活動ができました。

生徒総会原案討議 3年生

画像1
画像2
画像3
3年生の生徒総会議案討議です。さすが3年生、学級委員を中心にしっかり話し合いができました。16日の生徒総会は最高学年として3年生が引っ張って進行できるよう期待しています。

よく食べたで賞の表彰(4月)

画像1画像2画像3
阿戸給食センターから、「よく食べたで賞」の表彰がありました。
どの学年もおかずはよく食べていました。残菜がゼロだったおかずが13品ありました。2,3年生はごはんもよく食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414