最新更新日:2024/05/25
本日:count up17
昨日:33
総数:348014
校訓「心たくましく 体すこやか 学びたしかに」の元、「安心して通える・成長できる・信頼される・責任をもつ」学校を目指します

まち探検に行きました 4月23日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、社会科の勉強で、まち探検に行きました。
教頭先生に「行ってきますっ。」の挨拶をし、バス停やゴミ捨て場、みんながよく行くスーパーや電話ボックスなど、みんなが気持ちよく過ごすための町の中の秘密を調べました。
最後に行った公園では、みんなで仲良く遊びました。
町にはどんな秘密が隠れているのか、勉強するのが楽しみです。

チューリップの観察

チューリップの観察をしました。春休みの間にぐんと大きくなり、2年生になってようやく花が咲きました。次は、ミニトマトを植える予定です。実がなる楽しみが増えます。みんなで、お世話をがんばります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

PTA総会準備

画像1 画像1
 4月27日(土)は、参観・懇談とともに、PTA総会があります。その資料準備を平成24年度執行部の書記さんを中心にしてくださっています。本当に感謝感謝です。保護者の皆様御参加よろしくお願いします。

入学して2週間が終わりました。4月19日

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての大休憩、初めての5時間、初めての給食。
今週もはじめてのことがたくさんありました。
算数の勉強も始まりました。
同じ仲間の絵の上にブロックを置いたり、数を数えたりしました。
数字を書く練習もしています。

言語数理運用科の授業 4月19日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、言語数理運用科の授業をしました。
この教科は、5年生になって始まった教科です。文章や図、表から読み取ったことを元に、問題を考え、考えたことをいろいろな方法で表現する、という学習をします。
今日は、標識の秘密を勉強しました。「非常口のマークに隠された工夫は?」「交通標識を色で分けると…」「他の分け方もできるのでは?」など、普段見慣れている標識に隠れている秘密を、子どもたちは一生懸命考えていました。

今年最初の学校朝会 4月18日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、学校朝会がありました。
新しい学年に上がり、1年生も初参加した学校朝会でしたが、最初に入場した5年生を始め、どの学年も立派な態度で会に臨むことができました。
校長先生のお話の後、今月の生活目標についての話があり、「自分からあいさつをしよう」「くつ・スリッパをそろえよう」の2つの目標をみんなで確認しました。

私たちの藤の木小学校

画像1 画像1
今年もみんなの力で誇りの持てる学校にしていきましょう。

みんなで「ハッ!」 4月15日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生最初の音楽の授業で、腹筋を使った声の出し方の練習をしました。
「しっかり息を吸って。」「おなかに手を当ててみて。」「寝ころぶとお腹が動くのが分かりやすいよ。」
音楽の先生の指導により、どんどん子どもたちのレベルが上がっていきました。
授業の最後には、自然と姿勢もピンと伸びるくらい、「ハッ」の形が身についたようです。

6年生の掃除 4月12日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校では、高学年が校内の公共の場所や特別教室の掃除を担当しています。
特に6年生は、1年生の教室やみんながよく使う中庭、音楽室などを掃除します。
みんが気持ちよく過ごせるよう、時間いっぱいゴミを集めたり、隅々まで掃除をしたり、丁寧に拭いたりしています。
1年生から5年生までのお手本となる姿です。

入学してはじめての週が終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
子ども達は少しずつ学校に慣れてきています。
今日は、発育測定がありました。
体操服に着替えて、身長や体重などをはかりました。
待つときも上手に待つことができました。
広いグランドに出て、ちょっとだけ遊びました。
初めて字も習いました。えんぴつの持ち方に気をつけて書きました。

給食の木スタート 4月12日

 4月10日から給食が始まり、いよいよ給食の木のスタートです。五日市北給食センターの御協力で、毎日残食率を教えていただきます。今年は全校児童226名なので、100%を226でわり、1人分は0.44%。残食率が0.44%だとすると、全校で一人分残食があったということになります。5人以下で赤い実にします。ちなみに、11日のポークビーンズの残食率は、ちょうど2%。4.5人分で、赤い実です。みんなよく食べています。しっかり食べて丈夫な体をつくってほしいと思います。
画像1 画像1

今日は、鉛筆の持ち方を勉強しました。4月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、国語の勉強をしました。
お話を聞くときや声を出して読むとき、字を書くときの姿勢を勉強しました。
発表するときの手の上げ方や、発表の仕方も習いました。
鉛筆の持ち方も練習しました。
字を習うのが楽しみな1年生です。

自画像 4月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生最初の図工で、自画像を描きました。
「まず鼻の穴を描いて」「唇はしわも描きます」
鏡を見ながら、1つ1つのパーツをじっくり描いた自画像は、どれも本人とそっくりでした。
色塗りをした後の仕上がりがとても楽しみです。

発育測定 4月11日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 きょうと明日の二日間で、発育測定を行います。きょうは、2・4・6年生。明日は1・3・5年生。身長・体重・座高を測ります。方法を教えてもらってから順番に測りました。保健室前のホールには上靴がきれいにそろえられていました。「生活の躾」も合わせて行っています。

TPC開き  4月10日

画像1 画像1 画像2 画像2
 フューチャースクールとしてTPC(タブレットパソコン)を使って学習している藤の木小学校。今年も早速TPCを使って学習を始めました。学習の最初は、TPC開きです。TPCの基本的な使い方を学習します。学習を終えたら、「TPC達人認定証」をもらいます。これからずっと大切に使ってほしいと思います。

今日もたくさん勉強しました。4月10日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学3日目。
今日は、トイレの使い方、くつの入れ方、お道具箱の整理整頓について、勉強しました。
姿勢よくお話を聞くこともできました。

入学式  4月8日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日月曜日、入学式が行われました。
今年度の新1年生は32名。
みんな、ピカピカの笑顔でキラキラに目を輝かせて、体育館に入場してきました。
在校生たちも、かわいい1年生の入学を、心のこもった呼びかけときれいな歌声で歓迎しました。
式後の教室では、みんな椅子にピシッと座り、これから始まる小学校生活にドキドキワクワクしているようでした。

初めてのお勉強

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日入学式を終えた1年生。
さっそく今日から勉強が始まりました。
初日のお勉強は、ランドセルの片づけ方、名札のつけ方など、毎日の生活の基本となることです。先生に一つ一つ教えてもらいながら、一生懸命練習しました。
下校では、1列にしっかり並び、大きな声で「さようなら」のあいさつをし、元気良く下校しました。

就任式・始業式 4月8日

 体育館で就任式と始業式を行いました。5名の新しい先生をお迎えしました。3名の友達が藤の木小に転入してきてくれて、226名でのスタートです。校長先生から、ABCDのスローガンの話がありました。話す人を見て落ち着いて話を聞くことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

新学期スタート 4月8日

 いよいよ新学期のスタートです。「担任の先生は誰かな。」「クラスにはどんな友達がいるのかな。」どきどきワクワクの気持ちをかかえて、足早に教室に向かう子どもたちです。今年のスローガン A(あたりまえのことに)B(ベストを尽くし)C(ちゃんとする人こそ)D(できる人)をみんなでがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立藤の木小学校
住所:広島県広島市佐伯区藤の木二丁目2-1
TEL:082-927-4545