最新更新日:2024/06/28
本日:count up114
昨日:227
総数:418003
暑い日が続きます。水筒、タオル、帽子、日傘などを準備して熱中症対策をしましょう。

部活動紹介1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
新入生は、中学校生活で、クラブに入り頑張ろうと楽しみにしています。4月9日部活動紹介が行われ、各クラブが工夫を凝らした紹介をしていました。あるクラブでは、全員が声と動き方を練習し、統一感のある動きでチームワークの良さを見せていました。

部活動紹介2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 部活動紹介の写真を掲載しています

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月8日 141名の新入生を迎え 入学式を行いました。多数の来賓の方、地域の方、保護者に見守られて、生徒たちは緊張した中にも、やる気に満ちた表情でした。学習、部活動、行事などで今後の活躍を期待したいと思います。

学校長あいさつ

画像1 画像1
 ようこそ 高取北中学校ホームページにお越しくださいました。
 本校は、広島市中心部より北に位置し、昭和60年に開校した荒谷山の麓、高取台団地の高台にある緑に囲まれた自然豊かな学校です。校訓を「克己・自律・敬愛」とし、学力をつけること、豊かな心を育むこと、部活動を通して体力をつけること、地域と連携した地域に貢献できるボランティア活動に参加することを重点に取り組み、地域に信頼される、落ち着いた学校づくりをめざしています。
 本校では、「生徒が生徒を動かす学校」「安心・安全な学校」を合い言葉に掲げ、生徒会活動を中心に伝統的な着ベル運動、あいさつ運動等に取り組んでいます。また、学校行事でも縦割り活動を取り入れ、3年生がリードして実施される体育祭、学習発表会では、3年生が一丸となり熱心に取り組み、みんなのリーダーとして活躍する姿を見て、1・2年生が協力して学校全体を盛り上げています。そして、保護者・地域の協力をえて、生徒の健全育成に取り組み、誰もが安心して生活できる学校づくりを実践しています。
 最後になりますが、毎年、重点取組を設定しています。平成25年度はこれまでの成果と課題から次の4つを重点として取り組んでいきます。
 (1) ルールを確認し生徒の自主的な活動によって、規範意識を高める
 (2) あいさつ運動を充実させ、進んで気持ちの良いあいさつが出来る生徒の育成を図る
 (3) 全員できちんと清掃活動を行い、校内・地域美化を意識できる生徒の育成を図る
 (4) 教科の思考力を意識した「教えて、考えさせる授業」の研究を進める
 以上、私たちは生徒・保護者・教職員が絆を深め、心を一つにして、地域に愛される学校づくりを推進していきますのでどうか本校の教育活動ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立高取北中学校
住所:広島県広島市安佐南区高取北三丁目19-1
TEL:082-872-2071