![]() |
最新更新日:2025/07/01 |
本日: 昨日:65 総数:165995 |
職場体験(2年生)
6月25日(月)〜29日(金)まで2年生が職場体験に行きます。
○ 社会人としての心構え・マナーの習得 ○ 仕事に対する喜びや苦労、生きがいや責任感・きびしさ ○ 働くことの意味と価値 ○ 働いている人の姿・生き方 などを学ぶことを目的としています。 体験を通して多くのことを学んできてほしいと思っています。 心肺蘇生法講習会 6月18日
6月18日(月)日本赤十字社の野田先生と小畑先生をお招きして心肺蘇生法の講習会を行いました。
人の命に関わることなので、話を聞くときも実技の時もみんな真剣にやっていました。 また、学校参観に来られたお母さん方も参加してくださいました。 講習の最後に、「今日学んだことができるかできないかではなく、やるかやらないかだ」と話されました。勇気を出して、習ったことが実践できるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「職場体験のためのマナー講座」(2年生) 6月7日
6月7日(木)Moritaキャリアプランニングの森田ひとみさんを講師に迎え、マナー講座を行いました。職場体験をひかえ、社会人としての心構えやマナーを教えていただきました。
マナーはルールではないが状況に合わせて的確な対応ができるように身につける必要があるということでした。 あいさつや言葉遣い、電話対応など多くのことを学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭 5月19日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭テーマは、「輝け笑顔! 燃え上がれ砂中! 勝利を求めて一筋に!」 短い練習日程で、準備は大変でしたが、どの学年も集中してよく頑張りました。特に3年生は種目だけでなく、応援合戦の練習にもしっかり取り組めていました。 午前の部が終わった時点では白組の圧勝かと思われましたが、午後の団体種目で赤が頑張り最後の種目の結果まで勝敗がもつれました。 優勝は白組でしたが、競技・演技だけでなく係の仕事もきびきびとこなしていました。保護者の皆様、地域の皆様当日は温かいご声援をありがとうございました。 |
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1 TEL:0829-86-0554 |