最新更新日:2022/04/15
本日:count up1
昨日:11
総数:87516
阿戸中学校の日々の様子を更新していきます

授業参観 学級懇談会

画像1画像2画像3
授業参観と学級懇談会を行いました。
1年生は美術の授業で、アニメーション作りに挑戦しました。2年生は国語の授業で、説明文のまとめで要約文を書きました。3年生は体育館で保護者と一緒に進路について学びました。また、3年生の全国学力調査の結果を報告したり、2年生では学級懇談会で基礎基本定着状況調査の報告会と修学旅行の説明会と進路に関する情報提供をしたりと、盛りだくさんでした。1年生は学級懇談会で学校の様子を詳しくお話しました。
たくさんの保護者の方に学校に来ていただきました。ありがとうございます。

PTAあいさつ運動

画像1
PTA活動のあいさつ運動がありました。
早朝7:45〜8:10まで行いました。中学校としての活動ですが、小学生にも声をかけると元気よくあいさつを返してくれていました。
お忙しい中、参加していただき、ありがとうございました。

3年生保育実習

画像1画像2
今日、10月10日の2時間目と3時間目に、家庭科の授業の一環として阿戸保育園に保育実習にいきました。各教室で絵本の読み聞かせをしました。園児たちがグループで中学生の前を順番に回ったので、7〜8回は絵本を読みました。だんだん慣れてきて、読み方も余裕ができて上手になりました。そして何より、園児たちが喜んでくれていた笑顔を見て、とてもうれしい気持ちになりました。

平成24年度後期始業式

画像1
いよいよ今日から後期がスタートしました。
校長先生のお話は、ノーベル医学生理学賞を受賞した山中教授のお話でした。
目的を達成するためには、手段を変更してでも成し遂げようとする意思が大事だと
いう内容でした。
生徒の皆さんの、それぞれの課題克服にむけて、様々な工夫をしましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立阿戸中学校
住所:広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL:082-856-0414