![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:153 総数:779954 |
7/9(月) 言語・数理運用科の授業研修会がありました。
本日の6時間目は言語・数理運用科(言数)の授業を教員全員で研修しました。
授業クラスは1−5でした。授業者の菅原先生の工夫を見習い、改善しながら授業の質を高めることができるよう、先生達もがんばります! 授業を見せてくれた、菅原先生と1−5のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 7/9(月) 水泳の授業がはじまりました。
先週は雨続きの天気で大変でしたね。久しぶりの晴天に恵まれた今日、二葉中のプールでは水泳の授業が行われていました。
生徒達はとても嬉しそうに、水の中ではしゃいでいました。 ![]() ![]() ![]() 7/6(金) PTA懇親会がありました。
本日、19:00より、広島ガーデンパレスにてPTA懇親会が行われました。
直前の大雨の中、PTAの方も多数のご出席をいただき、ありがとうございました。 普段、学校ではなかなかお話する機会がない方とも楽しくお話させていただき、我々教員一同も、とても楽しい時間を過ごすことができました。 また、来年を楽しみにしております。 本日はご出席、ありがとうございました。 7/6(金) 掃除時間の様子
本日の掃除の様子です。雨続きのせいで階段が汚れていたので、「いつも以上に!」とお願いすると一生懸命に掃除してくれました。
その他、トイレ掃除をがんばっている人、ゴミ捨てを進んで行ってくれる人。 環境がきれいになると、さわやかな気持ちで学校生活が送れますね。 ![]() ![]() ![]() 7/5(木) 雨が続きますね。![]() どんよりとした天気の中、生徒の差している傘がとてもカラフルです。 気分も暗くなる梅雨の時期ですが、すこし明るくしてくれそうな気がしますね。 7/4(水) 東区長様からお花の苗をいただきました。![]() 花いっぱい運動をしている二葉中学校のために、ご自宅で育てられたそうです。 雨の中、段ボールを抱えて持ってきていただきました。どうもありがとうございました。 ![]() 7/3(火) 美術の研究授業がありました。
今日の6時間目は石原先生による2年5組の美術の授業を教員全員で学ぶ研究授業でした。
教材を提示する仕方や、自由に発言できる雰囲気作りの工夫、グループ活動の活用方法など、教員が学ぶ授業の形がたくさんありました。 授業を見せてくれた石原先生、2年5組のみなさん、どうもありがとうございました。 そしておつかれさまでした。 ![]() ![]() ![]() 7/3(火) 全校朝会
今朝の全校朝会では、体育大会の種目別の表彰がありました。
改めて、赤組、青組、黄組の代表者が賞状を受け取りました。 また、7月の人事異動に伴い、新たに着任された万力先生の紹介がありました。 万力先生の「お互い、一人の人間として、一緒に成長していきましょうね。」 という優しい言葉が印象的でした。 ![]() 7/2(月) 筒井先生の就任式がありました。
7月から阿戸中学校に教頭先生として赴任された久都内先生に代わり、新しく主幹教諭に筒井先生が就任されました。
ご存じの通り、筒井先生は本校の教務主任として勤務されておりましたので、生徒のみなさんにはお馴染み顔と思います。 新しい教務主任には3年4組担任の櫻井先生が就任されました。 年度の途中で急なことではありますが、今後ともよろしくお願いします。 ![]() ![]() |
広島市立二葉中学校
住所:広島県広島市東区光町二丁目15-8 TEL:082-262-0396 |