最新更新日:2024/06/18
本日:count up46
昨日:70
総数:144271
令和6年生徒会スローガン【Active School〜積極的・運動・健康・笑顔〜】

学校の様子

11月1日

避難訓練を行いました。

地震発生後、
1 体を低く
2 頭を守る
3 動かない
 等の訓練をしました。

訓練後、
1年生:「広島市の特徴と土砂災害」
【ねらい】
(1)土石流、崖崩れ、地すべりの特徴を理解させる。【災害の特徴】
(2)広島市の地質や宅地化の動向等から、広島市は土砂災害が発生する可能性がある地域が多いことを理解させる。 【広島市の特徴】
  
2年生:「防災情報の活用と日常の備え」
【ねらい】
(1)危険を回避するために必要な情報や、その活用の仕方について理解させる。 
  【情報の活用の仕方】
(2)災害に対する日常の備えの必要性を理解させる。【日常の備え】

3年生:「わたしたちにできること〜土砂災害が起こったら〜」
【ねらい】
(1)土砂災害への備えや災害が発生したときの行政・地域等の取組を理解させる。
  【行政や地域等の働き】
(2)中学生に求められる役割を理解するとともに、自分たちにできることについて考えさせる。【支援の仕方・あり方】

 について、学習しました。

 

画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立砂谷中学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町伏谷5-1
TEL:0829-86-0554