最新更新日:2024/06/19
本日:count up14
昨日:51
総数:76027
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園  〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます

お花が届きました!

広島市立梅林小学校の5年生担任の先生方
マリーゴールドの花(プランター)を
届けてくださいました!

地域の方へ 感謝の気持ちを届けようと
5年生児童の皆さんが心を込めて育てられて
先生方が代表して届けてくださったのです!

<メッセージ>
「いつでも どこでも(雨の時は?雷の時も)
 もしものことを 考えよう」
「大雨に備えて 家庭で話し合い
 日ごろから 準備しよう!」

2014年8月20日の災害を教訓にすること
その時に避難場所になった後の小学校の再開
様々な想いや考えをつないで絆が深まり
校訓『笑顔 感謝』を掲げられたこと等
絆プロジェクトとなっていることを
お聴きしております

上緑井幼稚園の子供たちとともに
大切に想いをつないで育てていきます
ありがとうございました!

かみみどりっこ通信8月号(地域版)に
防災教育や上記のこと等について
掲載しております ↓↓↓
8月号(地域版)
ぜひ ご覧ください!
画像1
画像2
画像3

環境整備〜その5〜

とってもよい天気にめぐまれ
先生たちも子供たちの姿や表情を
思い浮かべながら…
手元がはかどります😊

久しぶりの幼稚園
子供たち 幼稚園のいろいろな場所を
巡りたくなることでしょう♪
画像1
画像2
画像3

環境整備〜その3〜

🐰かみちゃんのお家もメンテナンス
その間…かみちゃんは…

先生たちのお部屋をお散歩です♪
あっちに行ったりこっちに行ったり
わくわく感あふれ出ていました🐰

かみちゃんのお家のメンテナンス大成功!
ゲージの中に入って
「もうちょっとお散歩したかったな〜」…
なんて…おねだりしていたようです♪
画像1
画像2
画像3

環境整備〜その2〜

雨が降った時の雨漏りを防ぐ
屋根の側溝のメンテナンス
先生たち屋根からの眺めも…
心地よさを味わっています♪

テラスをきれいに水洗い
ピッカピカにメンテナンス
水を使って暑さしのぎも…
楽しみながらです♪
画像1
画像2
画像3

環境整備〜その1〜

2学期に向けての環境整備
先生たちも久しぶりに
子供たち保護者の皆様 ご家族の皆様に
会えるのをわくわくしながら😊
取り組んでいます♪
画像1
画像2
画像3

眺めを楽しみながら

屋根から見下ろした園庭
子供たちのかわいい姿や笑顔
思い浮かびます😊

園歌にも出てくる『阿武山』を眺めると
青空と緑の美しさに
見とれてしまいます♪

先生たち…
雨量の多い時期にあれっ?
気付いたことから
メンテナンスを頑張っています!
画像1
画像2
画像3

小学校の先生と一緒に

広島市立梅林小学校の図書室に於いて
小学校の先生方と一緒に
研修を受けさせていただきました!

研修で作成した物を 見合う時間に…
小学校の先生方に お声かけいただき
心がほっこり 笑顔も湧き出て
心地よい時間を味わわせていただきました

そして元気パワーもいただくことができました

岩本 和貴 校長先生をはじめ
吉武教頭先生 諸先生方
お世話になりましてありがとうございました

今後も 小学校との交流に於いて
できるかたちでの取組を積み重ねていきたい
と思っております!
画像1
画像2
画像3

暑さをふきとばしながら

幼稚園の看板リニューアルです♪

先生たち😊
暑さをふきとばしながら
いろいろな作業を頑張っています!


画像1
画像2
画像3

かみちゃんのお手入れ

上緑井幼稚園の仲間入り
「かみちゃん」もうすぐ
2カ月になります♪

子供たちも大好き💛
「かみちゃん」
みんなで大切に育てています!

手足の爪が伸びたので
爪切りをしました
先生たちドキドキしながらも
「かみちゃん」のために
丁寧に整えてあげました
大成功!

「かみちゃん」リラックスしながら
心地よさそうです😊
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

園児募集

幼児のひろば

災害・非常変災時等の対応について

子育てちょこっとアドバイス

かみみどりいっこ通信

おうちであそぼう♪

広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311