最新更新日:2024/06/27
本日:count up30
昨日:76
総数:364465

4月14日の給食 「地場産物の日 小松菜」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は,麦ごはん・広島カレー・三色ソテー・牛乳です。
 今日は地場産物の日です。広島市内でとれた小松菜を三色ソテーに使っています。江戸時代から作られている小松菜は,色の濃い野菜の仲間で,栄養価の高い野菜です。骨や歯をじょうぶにするカルシウムの量が多く,成長期の児童たちには,しっかり食べてほしい野菜です。みんなおいしそうに食べることができていました。

4月13日の給食「教科関連献立」

 今日の給食の献立は,ちらしずし・さわらの照焼き・わけぎのぬた・豆腐汁・牛乳です。
 今日は、教科関連献立で,「春つげ魚」と呼ばれ,漢字で魚へんに春と書く,春においしい魚の「さわらの照焼き」を取り入れた「春の献立」です。
 さわらは,さばの仲間です。また成長するに従ってサゴシ,ナギ,サワラと名前の変わる「出世魚」としても知られています。今日のように照焼きにしたり,天ぷらや竜田揚げ,塩焼きや西京焼きにされたりします。
 今日の給食ではちらしずしとさわらの照焼きの味が特によく,子どもたちに好評でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/20 歯科検診
10/21 下校指導(中学年)
10/22 耳鼻科検診(4,5,6年 さ)
ヨムヨム読み語り(2年・6年)
学年行事
10/20 5年こけ玉作り
10/21 5年こけ玉作り
10/25 6年修学旅行
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054