最新更新日:2024/06/27
本日:count up23
昨日:76
総数:364458

6月12日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は,麦ごはん・赤魚の竜田揚げ・野菜ソテー・ヨーグルト・牛乳でした。
 ヨーグルトは,牛乳などに乳酸菌を加えて発酵させた食品です。ヨーグルトに含まれる乳酸菌は,腸の中で悪い菌を減らし,よい菌を増やす働きがあります。日本人に不足しがちなカルシウムも多く含まれています。カルシウムは成長期にしっかりとした体を作るためには欠かせない栄養素です。
 また,1年生の給食準備は,6年生が手伝ってくれています。短時間で上手に給食準備ができていました。

6月11日の給食

 今日の献立は,パン・せんちゃん焼きそば・大福・牛乳でした。
 今日のおかずは,せんちゃん焼きそばです。せんちゃんの「せん」は食物せんいの「せん」で,いつもの焼きそばに,食物せんいがたくさん含まれている「切干しだいこん」を加えています。食物せんいは,おなかの調子を整えたり,生活習慣病を防いだりするなど,健康な体を保つための大切な働きがあります。
 人気の焼きそばなので,子どもたちはしっかり食べていました。
 


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日の給食

 6月8日の給食の献立は,ごはん・焼き肉・冷凍みかん・牛乳でした。
 今日は学校が再開して初めての給食で,1年生にとっては,小学校で最初の給食となりました。
 今日のおかずは,焼き肉で中に牛肉・ピーマン・タマネギ・ニンジン・キャベツが入っていました。ピーマンは夏の太陽の光をあびて,濃い緑色になりおいしくなる野菜です。カロテンやビタミンCを多くふくんでいます。カロテンは油といっしょにとると吸収されやすくなります。
 焼き肉は味付けがよく、子どもたちもおいしいと好評でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/12 避難訓練
6/16 児童朝会
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054