最新更新日:2024/06/20
本日:count up70
昨日:151
総数:363044

4月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん・生あげの中華煮・中華サラダ・牛乳でした。
 寒天は、天草などの海そうから作られ、おなかの調子を整える食物繊維を多く含んでいます。棒寒天・粉寒天・糸寒天など、いろいろな種類があり、料理によって使い分けることができます。糸寒天は、ゆですぎると溶けてしまうので、給食では手早くゆでて水で冷まして使います。今日は、ハム・はるさめ・きゅうり・にんじんと一緒に、手作りの中華ドレッシングであえた中華サラダにしました。さっぱりした味つけの中華サラダは子どもたちに大人気でよく食べていました。
 また、今日は1年生も、給食を作ってくれてありがとう。おいしかったよ!と感謝の気持ちを栄養教諭に伝える姿がみられ、温かい気持ちになりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 6年 全国学力学習状況調査
4/21 耳鼻科検診(4年〜6年・さくらんぼ)
4/22 避難訓練
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054