最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:79
総数:363703

10月7日の給食「郷土食 広島県」

 10月7日の給食の献立は,麦ごはん・真鯛の揚げ煮・八寸・牛乳でした。
 八寸は広島県の郷土食です。鶏肉や根菜類などの野菜を砂糖やしょうゆで味付けをした煮物です。昔は直径が八寸(約24センチメートル)のお椀にもりつけていたので,この名前がつきました。また,今回の給食には,地場産物である広島県でとれた真鯛を真鯛の揚げ煮に使っています。瀬戸内海でとれる真鯛は豊富なえさを食べ,強い潮の流れの中を泳ぎ回って,身が引き締まったおいしい魚に成長します。
 子どもたちは鯛の揚げ煮をおいしそうに食べていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/8 個人懇談
ヨムヨム読み語り(3年・4年・さ)
10/9 前期終業式 個人懇談
10/12 後期始業式
10/14 下校指導(低学年)
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054