最新更新日:2024/06/18
本日:count up146
昨日:145
総数:362810

6月14日の給食

画像1 画像1
○今日の献立○
ごはん
さばの梅煮
おかかあえ
豆腐汁
牛乳

○一口メモ〇
 おかかあえの「おかか」とは、何か知っていますか?
おかかとはかつお節のことです。かつお節は、かつおをいぶし、半年間かけて乾燥させて作ります。かつお節は、あえるだけでなく、お好み焼きにかけたり、おにぎりの具にしたり、汁もののだしをとったり、いろいろな料理に使われます。
今日はほうれんそう・キャベツとあえて、おかかあえにしました。また、今日は地場産物の日です。ほうれんそう・たまねぎ・えのきたけ・ねぎは、広島県で多く作られています。
 今日はとても暑く、子どもたちも食欲が落ちているなと感じました。
さばの梅煮にのように、梅を使うと同じ煮つけでもさっぱりと食べる事ができます。
暑い時こそしっかり食べて、体力をつけたいですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054