5月20日の給食

画像1 画像1
〇今日の献立〇
ごはん
高野豆腐の五目煮
小松菜のからしあえ
牛乳

〇一口メモ〇
 からしは「からしな」という植物の種を乾燥させて粉にしたものです。種のままでは香りや辛みはなく、粉にしたものをぬるま湯で練ると香りや辛みがでてきます。種の種類によって、和がらしと洋がらしに分けられます。和がらしは辛みが強く、洋がらしはマイルドな辛さが特徴です。給食ではおもに洋がらしを使うことが多く、今日は小松菜のからしあえに洋がらしを使っています。
 今日の小松菜のからしあえは、1年生には大人の味で苦戦していました。少しピリっとした辛みが、さっぱりとして食べやすいです。これからも何度か給食で出ると思いますが、この辛みが好きな子どもたちもいるくらいです♪1年生のみなさんも徐々に食べれるようになりますよ!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立緑井小学校
住所:広島県広島市安佐南区緑井四丁目31-1
TEL:082-877-0054