最新更新日:2024/06/10
本日:count up152
昨日:72
総数:592649
安小学校のホームページにようこそ!学校の様子、児童の活動をどうぞご覧ください。使っております画像には、流用を防ぐための保護をかけておりますのでご安心ください。

下校予定時刻の掲載

配布文書カテゴリの中の「お知らせ」欄に、1月の下校予定時刻を掲載いたしました。

臨時休校のお知らせ

以下、本日午前7時にメール配信した内容です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 
本日、午前7時現在、「大雨警報」が発表されています。4月に配付した「気象警報発表時の対応について」に準じて、本日は臨時休校とします。児童の皆さんは、外出をしないで家の中で静かに過ごしてください。なお、今日の学習課題、明日の時間割については再度メール配信します。 <安小学校>


水泳教室の日程変更について

本日〔7/27(月)〕、予定されていました希望者対象の水泳教室は雨天のため日程変更し、7/28(火)、7/29(水)の実施とします。

臨時休校

今日は午前6時57分に気象警報が発表されたため、臨時休校になりました。
各ご家庭には、午前7時16分にメール緊急連絡網で「臨時休校」のお知らせを配信しました。気象警報発表からメール配信まで時間を要したため、ご心配をおかけしました。
現在、各学年ごとに家庭学習、時間割などについてメール配信の準備中です。
児童の皆さんは、家の中で静かに過ごし、増水した水路等に近づいたりしないように十分注意してください。
画像1 画像1

台風接近に関する連絡

本日、午前7時にメール緊急連絡網で配信した内容です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ 
おはようございます。台風接近に関する連絡です。台風6号の接近が予報されています。午前7時現在、気象警報は発表されておりませんので、今日は通常通りの日課です。但し、児童登校後、「暴風」「大雨」「洪水」のいずれかの気象警報が発表された場合、歯科検診終了後、午後3時に一斉下校をします。午後3時以降に気象警報が発表された場合は、午後4時に一斉下校をします。午後3時の一斉下校となった場合、児童が下校後自宅に入ることができるようにお願いいたします。‐‐‐安小学校

授業参観・懇談ならびにPTA総会の開催について

週始めの今朝は、あいにくの雨模様となりました。午後には、授業参観・学級懇談会・PTA総会と大きな行事が予定されています。お足元の悪い中恐縮ですが、どうぞご来校いただきますよう、お願いいたします。

【以下、先日配付したプリントを再掲いたします。】

授業参観・懇談ならびにPTA総会の開催について

陽春の候、保護者の皆様には、ますますご清祥のこととお喜び申しあげます。新学期を迎え、新一年生の入学、学年の進級、新しい先生、新しい教室と、児童たちは希望を新たにしています。保護者の皆様におかれましても、お子様の様子に期待を膨らませておられることと存じます。
本年度も本校教育推進のために、いっそうのご協力ご支援をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
さて、下記のとおり授業参観・懇談とPTA総会を行いますので、ご出席くださいますようご案内申しあげます。

                       記

4月の授業参観・懇談・PTA総会

1.日  時    4月20日(月)
2.授業参観     5校時(13:25〜14:10) 各教室
3.学級懇談     6校時(14:20〜15:10) 各教室
4.PTA総会    15:20〜           体育館
5.下校時刻     全学年 14:20


お 願 い
※ 各自スリッパをご持参ください。
※ 保護者用名札を着用の上、お越しください。
※ 本校には駐車場のスペースがありませんので、乗用車でのご来校はご遠慮ください。また、近隣のスーパーマーケット等への駐車は、多方面にご迷惑をおかけすることとなりますのでおやめください。

ご協力のほどよろしくお願いいたします。


重要 4月14日実施 学校給食へのそば混入の可能性について

先週末に配付したプリントをHP上に再掲します。
該当の児童がおられましたら、必ずご連絡ください。

【配付したプリントの内容】
学校給食に使用するうどんへのそば混入の可能性について

平素より、学校給食について御理解と御協力をいたただき、誠にありがとうございます。
さて、4月14日(火)の「肉うどん」に使用するゆでうどんについて、麺製造所より、同じ工場内で作っている「日本そば」が混入する可能性がある(ラインコンタミネーション※)との報告を受けました。具体的には、「製造ラインや調理器具については別にし、混入しないように対応しているが、原材料の保管等についてわずかに可能性が考えられる」というものです。
つきましては、子どもさんへの食物アレルギー対応が必要と判断される場合には、代替食持参などご対応いただきますようお願いします。
市教育委員会といたしましては、麺製造所の状況等を早急に調査した上で、今後のうどん・中華そばの使用について検討いたします。
保護者の皆様には、大変ご心配をおかけし、また急な対応をお願いしますことを心よりお詫び申し上げます。
今後とも、安全な学校給食の運営に努める所存ですので、御理解、御協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。

 ※ラインコンタミネーションとは、食品の原材料には含まれていないが、同一ラインで製造しているほかの製品のアレルゲンが混入する可能性を示すもの


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/4 委員会活動
2/5 参観・懇談(1,4,5年生、ひまわり)
2/9 めざましタイム 代表者会

学校だより

学年だより

食育だより

児童配付文書

お知らせ

広島市立安小学校
住所:広島県広島市安佐南区上安二丁目7-56
TEL:082-878-8401