最新更新日:2024/06/10
本日:count up94
昨日:52
総数:179240
ようこそ 安東小学校ホームページへ

臨時休業延長に関わる文書について

画像1 画像1
 明日(5月1日)にポストインする課題とともに、学校からの臨時休業延長についての文書を配付いたします。このホームページでもアップしましたので、ご覧ください。

・「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について(1〜3年生)」
新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業延長について(1〜3年生)

・「新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業について(4〜6年生)」
新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業延長について(4〜6年生)

・「自宅等で一人で過ごすことのできない低学年(1〜3年生)及び特別支援学級児童の特例的な受入について」
臨時休業延長に伴う特例的な受入について(1〜3年)その1
臨時休業延長に伴う特例的な受入(1〜3年生)その2

なお、現在、特例的な受入で学校に登校している児童につきましては、家庭へのポストインではなく、課題と手紙を直接、児童に持ち帰らせます。

臨時休業延長と課題配付について

画像1 画像1
  先日の報道等でご承知の通り、広島市教育委員会より、臨時休業延長の通知がありました。5月6日までとしていた臨時休業を5月31日(日)まで延長することが決定しました。引き続き、臨時休業について、ご理解、ご協力をお願いいたします。
 
 つきましては、休業中の家庭学習用の課題プリント等を明日、5月1日(金)に各家庭へお届けします。課題の入った封筒を各家庭の郵便受けに入れる予定です。この日は、家庭訪問ではないので、在宅の必要はありません。お子様にも、その旨を伝えておいていただければ助かります。
1日(金)の16時半までに届いていない場合には、すみませんが学校までご連絡ください。

 なお、これまで行われていた「小学校低学年児童(1〜3年)、特別支援学級児童の特例的な受け入れ」は、今後も継続して行います。
 

4月20日(月)からの登校について

 昨日のメールでもお知らせしたとおり、この度の緊急事態宣言の発令を受け、20日(月)から予定していた分散登校日については、5月6日まで実施を取りやめます。
 
 また、1〜3年生とさわやか学級を対象とした特例的な受入については、感染防止対策を徹底した上で継続いたしますが、接触機会を極力減らす観点から、事業主の協力を得て仕事を休み、家庭で子どもをみることが可能な方は自宅で過ごすなど、できるだけ利用を控えていただきますようお願いいたします。
 放課後児童クラブについても、感染防止策を徹底した上で継続いたしますが、接触機会を減らす観点から、同様にできるだけ利用を控えていただきますようお願いいたします。
 
 いろいろとこの事態から、予定が変更になり、なかなか先が見通せない状況が続くかと思われます。今後も情報が分かり次第、メールやホームページ等で発信していきたいと思います。
 子どもたち、保護者の皆様もどうか健康に留意され、安全にお過ごしください。

臨時休業について

 メールでもお知らせしました通り、4月15日(水)より臨時休業となります。
 本日、詳しい内容については、プリントを持ち帰らせていますので、よくお読みになり、明日14日の提出物もありますので、よろしくお願いいたします。
 休業期間、休業中の分散登校について、このホームページでも概要をお知らせいたします。
○ 休業期間 4月15日(水)〜5月6日(水)

○ 週1回の分散登校日を設けます。教室内の密集を避けるため、全校を3つのグループに分けて登校するようにします。(1教室の人数を15〜18人として、課題の点検や学習内容の復習を行います。)
  1〜6年生の1組・・・4月20日(月)、4月27日(月)
  1〜6年生の2組・・・4月21日(火)、4月28日(火)
  1〜6年生の3組・・・4月22日(水)、4月30日(木)
  さわやか学級・・・・・交流学級に合わせて登校

○ 登校日の在校時間 8:30〜12:00(給食なし)

○ 1〜3年、特別支援学級児童の受け入れについて
  前回の休業時と同様に、午前中(8:30〜13:00)に低学年児童と特別支援学級児童の受け入れを学校で行います。
  ※ 原則、1〜3年生については、放課後児童クラブ登録児童
  ※ 詳しくは、本日配付のプリントをご覧ください。

○ 5月の家庭訪問について
  5月に予定していた家庭訪問は、今年度中止します。
  ただし、臨時休業中に家庭訪問を希望される場合は、学校の方へご連絡ください。





「臨時休業に向けたお願い」について

 保護者の皆様へ

 平素から本校教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。また、昨年度末より、新型コロナウイルス感染拡大防止に関わって、様々な行事が中止や延期になり、大変ご心配をおかけしています。
 さて、本日、新聞等でご存じのことと思いますが、広島市では来週半ばごろから、再度の臨時休業を検討しています。臨時休業に関する様々な情報は、分かり次第、学校メール・ホームページ等でお伝えいたします。
 ついては、今年度のメール登録を済まされていない保護者につきましては、速やかに登録の手続きを行ってください。
 また、各家庭の方でも臨時休業に向けた準備をお願いいたします。
 ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

重要 学校再開にあたって

学校再開にあたって(お願い)のプリントを学校だよりのコーナーにアップしています。
ご確認をお願いします。

なお,お子様の朝の検温について,「朝の検温カード」を始業式の日に配るようにしています。
始業式当日(2〜6年生)については,メモ用紙にお子様のお名前と検温結果をお書きの上,お子様に持たせてください。

新入生については,入学式当日の検温結果について,同様にメモ用紙等にご記入の上,受付にご提出ください。

令和2年度 主な年間行事について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため,令和2年度 主な年間行事予定を変更しました。

右側,学校だよりのコーナーにアップしています。ご確認ください。

主な変更点

4月

・16日の全国学力・学習状況調査を延期(実施日は未定)
・17日の参観懇談を中止
・28日の一年生を迎える会はTV放送にて実施
     遠足を10月23日に延期(雨天中止)

5月

・26日からの修学旅行を12月7日からに延期

6月

・10日からの連合野外活動を1年程度延期
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

非常時の登下校について

学校経営重点計画

いじめ防止等のための基本方針

食育コーナー

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告(様式)

新型コロナウイルス感染症関連

Google Classroom 及び Google Meet 関連

広島市立安東小学校
住所:広島県広島市安佐南区安東一丁目28-1
TEL:082-878-3629