最新更新日:2024/06/25
本日:count up18
昨日:40
総数:76196
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園  〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます

おうちであそぼうのお知らせ

親子で楽しく遊べる😊
『おうちであそぼう』のお知らせです!

広島市公式ホームページに
広島市立幼稚園が紹介する
『おうちであそぼう』が掲載されています✨
ぜひ 親子で楽しんでみてくださいね!

右リンク
『あ・そ・ぼ♪』「おうちであそぼう」にも
掲載しています✨

下のURLからもご覧になれます!
 ↓↓↓
https://www.city.hiroshima.lg.jp/soshiki/323/26...
画像1画像2

遊んで学べる楽しい動画配信

梅林学区では公園に梅の木がたくさんあります
幼稚園の園庭にも立派な梅の木があります
寒さの中にも蕾のふくらみが…
間もなく開花 とっても楽しみです!

広島市立幼稚園発信
右のリンク『あ・そ・ぼ♪』から
*遊んで学べる楽しい動画 
ご覧いただけます😊

↓↓↓こちらからもご覧いただけます
https://youtube.com/channel/UCQ5yyByT-h0OU9dyvR...

ぜひご活用ください♪
画像1画像2

情報発信の窓口について

新型コロナウイルス感染症対策に係り
情報発信の窓口についてお知らせです!

指導動画や保健だよりなど
↓↓↓からご覧いただけます

右リンク「あ・そ・ぼ♪」
ひろしまっ子学びの広場
(広島市教育センター学習支援サイト)

広島市教育センター
→→→ リンク集
→→→ 学習指導案等
→→→ 新型コロナウイルス感染症対策に関する
    指導案事例集
→→→ 幼稚園

ぜひ ご覧いただき ご活用ください!
画像1画像2

『おうちであそぼう♪』紹介

おうちで遊べる教材
『おうちであそぼう♪』紹介です!
ホームページ右下
配布文書に掲載しています😊

ぜひ 楽しんでみてくださいね♪

りーすづくり(けいとをつかって)
くものすあみ(けいとをつかって)
じゃんけんあそび(たまごパックをつかって)
画像1画像2

園児募集(2次募集)について

画像1
令和4年度の園児募集2次募集のお知らせです
1次募集において 募集定員に空きがあります
募集区域内外を対象に 2次募集を行います

10月18日(月)8:30〜受付

定員を超えない範囲で 随時受付をいたします

詳細については 上緑井幼稚園まで
お問い合わせください
TEL 082−879−6311
画像2

感謝しながら

地域の皆様方には日頃より
上緑井幼稚園の取組や
かわいい子供たちの姿を
温かく見守っていただき
ありがとうございます!

明日はいよいよ運動会です
放送の音響にあたっては
いつもよりも少し大きい音が響きます

午前8時20分頃〜午後11時までです
        (終了予定時刻)

ご理解ご協力に感謝しながら取り組みます!
よろしくお願いいたします!
画像1
画像2

運動会お世話になります

地域の皆様方へ

日頃より上緑井幼稚園の取組や
子供たちの姿を温かく見守っていただき
ありがとうございます!
地域の皆様方のお陰で子供たちは健やかに
成長しております
ご理解ご協力に感謝しながら
今後も取り組んでまいります

当日までも当日も
音響等 大変お世話になります
よろしくお願いいたします!
画像1

令和4年度園児募集が始まります

令和4年度の広島市立幼稚園の
園児募集が始まります

【願書配付】
令和3年10月1日(金)〜

【入園願書受付】
令和3年10月8日(金)〜10月14日(木)15時まで

*2次募集(学区外の方)の願書受付は
令和3年10月18日(月)から随時受付をします

お尋ねになりたいことがありましたら
上緑井幼稚園へお問い合わせください
(082)879−6311
画像1
画像2
画像3

安全に過ごしましょう

台風14号の影響が心配されるところです
現在 広島市にも大雨警報が発令されています

先日いただいたマリーゴールドのお花
メッセージ 心得て 心して
安全にお過ごしください!
画像1
画像2
画像3

素敵な横断幕や幟旗

広島市立基町高等学校 創造表現コースの
生徒さん方が 広島市教育委員会からの
依頼を受け 広島市立幼稚園園児募集の
横断幕と幟旗のデザインをしてくださいました

子供たちは…
「かわいい」「素敵」「うれしい」「すごい」…
拍手がわきおこりました✨
その拍手を…
中区の基町高等学校の方向へと届けました👏

保護者の皆さんにもお披露目をして
幼稚園の正門に掲げました!

素敵な作品をうっとりと眺めながら
心がなごみ 会話が弾んで
笑顔や元気パワーが一層湧いてきます!

広島市立学校の仲間としてご縁がつながり
本当にうれしく感激しております!

生徒さん方 校長先生をはじめ諸先生方
本当にありがとうございました!!!
画像1
画像2
画像3

環境整備〜その4〜

未就園児の友達がよく出入りする
ひよこランド ひよこちゃん教室の部屋
在園児の友達がよく出入りする
えほんのへや

絵本の表紙がよく見える掲示方法
わくわくする絵本の部屋の工夫…
先生たちもわくわくしながら取り組んでいます♪
画像1
画像2
画像3

8/24園庭開放中止について

ようやく雨が上がり 晴れにつながる日
雲の合間に太陽がのぞく景色 ホッとしますね
曇り空や晴れの空等 心地よい天気を
こんなに待ち遠しく感じたことは
今までになかったように思います

8月24日の園庭開放については
中止とさせていただきます
楽しみにされていたお子様保護者様
大変申し訳ありません

この度の幼稚園への土砂流入
避難指示にあたっての園閉鎖
広島県に「まん延防止重点措置」適用等
様々な状況に係ることにおいての対応
ご理解ご了承の程 よろしくお願いいたします
画像1
画像2

避難指示解除に係る対応について

画像1
先日来 幼稚園の近隣を含む
土砂災害警戒地域に発令の
避難指示が解除されました
よって8月23日(月)からの週
教職員が幼稚園に在勤します

幼稚園近辺の道路の通行止めも
解除されております

様々に ご心配をいただいた方々
ありがとうございました

しかしながら…
大雨警報からの大雨注意報
そしてまだなお 雨は降り止まず
長雨が続いております

このような状況に係ることも含め
8月24日(火)園庭開放を
中止させていただきます
ご了承の程 よろしくお願いいたします

引き続き 広島市防災ポータルや
雨に係る情報等を細やかに収集されつつ
安全にお過ごしください!
画像2

わすれまい 8・20

梅林小学校にたたずむ石碑
『わすれまい 8・20』

2014年8月20日に起こった出来事
大変な災害からの復興
様々に想いを馳せながら…

お亡くなりになった方々へ
心よりご冥福をお祈りいたします

自分にできること 家族でできること
地域でできること…
つながり合ってできること…
これまでもこれからも…

長雨に係る今の状況にも向き合いつつ
命の尊さをかみしめつつ
防災を心得て 乗り越えていきましょう!
画像1

上緑井幼稚園避難

8月17日
緑井梅林八木学区の土砂災害警戒区域に住む皆様へ
「今すぐ避難!」の避難指示が通達されました

砂防ダム(鳥越川1号基)が満杯になり
危険を回避するための避難指示です

上緑井幼稚園教職員も梅林小学校へ
避難しております
ご用の際は 梅林小学校まで
(TEL082−873−6167)
ご連絡ください よろしくお願いいたします
画像1

心を込めて

先生たちも清掃作業をしました

心強いご縁 ありがたいご縁に感謝し
沁み入る想いをかみしめながら
心を込めて整えました!
画像1
画像2
画像3

心強いご縁

この度の長雨の影響に係る各地の災害
被害状況に心が痛みます 
これ以上のことがないことを
雨が止むことを願い 心から祈ります

緑井・梅林・八木学区においても
八木用水路からの土砂流入が起き
15日からすぐに緊急工事が行われ
復旧に向けて御尽力くださる方々が
たくさんおられ 本当にありがたいです

幼稚園への土砂流入の復旧については
JR可部線の点検復旧に係る工事に来所された
JR西日本関連会社の方々が
「大変ですね」「手伝いましょう」…
連携をされながら ご協力くださいました

次の日には全面通行止めとなっている道路を
工事の方々が 汚泥吸引車とともに
撤去してくださいました

心強いご縁 感謝の気持ちでいっぱいです!
ご支援ご協力 本当にありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

8/17園庭開放中止について

広島県に特別警戒警報が発令され
心配が尽きない中ではありますが
近辺の状況を把握されながら
安全に過ごされていることと思います

幼稚園近辺も八木用水路の増水で
道路へ土砂が流れ込み 園の周りは
全面通行止めになっています

このような状況ですので
8月17日(火)園庭開放は中止
とさせていただきます

今もなお 広島市には大雨警報も
土砂災害警戒情報等も発令されています
引き続き 近辺の状況を把握されながら
安全第一でお過ごしください!!!
画像1

夏季閉庁日のお知らせ

広島市立幼稚園・学校一斉閉庁日として
幼稚園の休みは次の通りです

8月12日(木)13日(金)16日(月)

※通常の閉庁日
8月14日(土)15日(日)

ご理解ご協力の程 よろしくお願いいたします

雨が続く予報が出ています 引き続き
安全面にも体調管理等に係っても
気を付けられてお過ごしください!
画像1
画像2
画像3

8/10園庭開放

未就園児親子さんと在園児親子さんが出会い
「おはようございます」…
出会ってうれしい気持ちが伝わってくる
かわいらしい挨拶が素敵です♪

積み木遊び カプラを使って…
夢中になって 繰り返し…
遊びが盛り上がります!

一緒に遊んで心地よかった気持ちが
お別れの時間にまでつながります
「またね」「ありがとう」
「楽しかったね」「さようなら」…

幼稚園で出会う友達 心が通い合う大切な出会い
出会いが力に! 大切な育ちにつながります😊

幼稚園への来園 出会い うれしい限りです
先生たちもわくわく感満載です♪
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

園児募集

幼児のひろば

災害・非常変災時等の対応について

子育てちょこっとアドバイス

かみみどりいっこ通信

おうちであそぼう♪

広島市立上緑井幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区緑井八丁目3-29
TEL:082-879-6311