最新更新日:2024/06/29
本日:count up18
昨日:54
総数:299904
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

ローマは一日にして成らず

おおぞら学級に入ると、2年生と4年生の子どもが算数の学習をしていました。
学年が違うので学習内容はそれぞれ異なっていますが、二人の学習の様子に、ある共通点を見つけました。
二人とも、一桁のたし算やかけ算(九九)が、しっかり定着しているということです。
(例えば、「3+6=9」や「6×7=42」など、式を見た瞬間、答えが分かるということ。)
去年の今頃はブロックや10玉そろばんを使いながら時間をかけてやっていたことを思い出しました。
算数の時間には、いつも基本の計算を繰り返し練習し、がんばっているのだそうです。

「ローマは一日にして成らず」
ということを、子どもの成長から実感しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204