最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:43
総数:297748
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

ともに学ぶ

おおぞら学級の子どもたちが静かに学習しています。
異学年の子どもたちが一つの教室で学習しているので、学習内容は一人一人違います。

一人は、先日の『おもちゃまつり』の作文を書いていました。
先生とお話しながら体験したことを順に思い出し、『作文メモ』を書いたようです。
今日はそのメモをもとに、「はじめに」「つぎに」などの順序を表す言葉を使って作文を完成させていきます。

もう一人は、先生と一緒にビー玉を使って算数の『ひき算』の学習をしています。
先生と対話しながらビー玉をやり取りし、『ひき算』の使える場面や式を確かめています。

そして、学年の大きい2人の児童は、各自算数プリントや漢字練習に黙々と取り組んでました。

それぞれ学習していることは違いますが、全員、それぞれの学びに集中して取り組んでいます。

一つの教室で、共に『粘り強く学ぶ』環境をしっかりとつくり出しているおおぞら学級のすてきな子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204