最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:60
総数:173288

落ち葉清掃

画像1
画像2
画像3
先日、落ち葉清掃をしました。
縦割り班の活動です。
暑い日でしたがどの班も頑張りました。
高学年のリードもよかったです。
学校もきれいになりました。
ありがとう!

春の集会

画像1
画像2
先日、縦割り班を使った活動の「春の集会」がありました。各班に分かれてクイズやゲームをしました。
この活動を通して、みんな仲良くなってほしいと思います。
高学年のみなさん たのむよ!

救急法講習会

画像1
画像2
PTAと共催で、救急法講習会を行いました。
6月になると、プール清掃、水泳指導を行います。
今年も事故なく、楽しい水泳指導になるように研修をしました。
教職員とPTA70名 100名近くの参加が有りました。
今回研修したことを使うことがないように願います。

一斉下校指導

画像1
画像2
 大雨など、一斉下校をしなければならない事態になったときのために、一斉下校指導を行いました。
 当日は、雨天でしたが、実際は天候にかかわらず行わなければならないので、よい練習になりました。
 今年度初めての練習でしたが、放送をよく聞き、落ち着いて行動することができました。
 もしかの時にも今日と同じように、安全に下校しましょう。

ボランティア

画像1
 昨年度から、少しずつ作ってきた、トイレットペーパーホルダーがようやく完成しました。
 現在の6年生が5年生の時から頑張ってきました。
 45個ようやく完成しました。
 設置まで後もう少しです。
 協力ありがとう。

縦割り活動顔合わせ会

画像1
画像2
今年度も縦割り活動を行います。
そのための顔合わせ会を行いました。
自己紹介をして、いよいよ活動が始まります。
月末には、春の集会があります。
楽しみだね!

新体力テスト

画像1
画像2
画像3
今日から、新体力テストを行っています。
天気もよく、暑いくらいです。
こどもたちは、一生懸命取り組んでいました。
頑張れ!

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会を行いました。
早くも1か月がすぎ、1年生も学校の生活に慣れてきました。
全校で歓迎し、「貨物列車しゅっしゅっしゅー」とゲームもしました。
明日遠足に行くことができればよいのですが。

全国学力・学習状況調査

画像1
6年生が、国語、算数、理科、質問紙に真剣に取り組みました。
終わった後はへとへとでした。
結果を分析して、学力をしっかりと定着できるようにしたいと思います。

初めての給食

画像1
画像2
1年生、初めての給食です。
6年生が、配膳しました。
手際よく、さすがです。
ありがとう。

1年生 給食をおいしく食べてね。

入学受付

画像1
画像2
今年度もピカピカの1年生がやってきます。
観音小が賑やかになります。

入学式準備

画像1
画像2
新6年生が、手際よく準備をしました。
式の練習もばっちりでした。
さすが!

観音小学校の春

画像1
画像2
画像3
校庭は、花がいっぱいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
年間行事予定
6/14 修学旅行
6/15 修学旅行
広島市立観音小学校
住所:広島県広島市西区観音本町二丁目1-26
TEL:082-232-2361