最新更新日:2024/06/24
本日:count up10
昨日:93
総数:73122
徐々に暑くなってきました。でも、子供たちは毎日元気いっぱいです。HPで日々の様子をお知らせします。

朝の挨拶から

今日は特別な日
ばら組さんのみの登園

いつもの元気いっぱいのような感じではなく
ちょっぴりさみしさも感じるような
幼いなりに複雑な心模様が…

いつもと違う雰囲気の挨拶から始まるひと時に
子供たちの心の成長も感じることができました

でも…
クラスに入って♪おはようの歌が始まると
いつもの元気パワーが湧き出ます
画像1
画像2
画像3

おめでとうがいっぱい

温品小学校からのお祝い
おめでとうメッセージ
奥村教頭先生が心を込めて作ってくださいました

うれしいお祝いに笑顔いっぱい
友達と一緒に記念撮影

安田校長先生も園庭での姿を見守ってくださいました
六年生の皆さんからの声も響きます
「おめでとう」「おめでとう」「おめでとう」…

おめでとうがいっぱい
うれしいがいっぱい
心にしみいる大切なひと時となりました

明日は ばら組さんの修了式です!

そして 小学校の卒業式です!
画像1
画像2
画像3

大きな桜の木の下で

青空の下
大きな桜の木も見守ってくれています

一人一人への修了証書渡しを行いました
園長先生から受け取り
お家の方へお礼を伝えながら
手渡す子供たち
子供たちのメッセージから
お祝いのメッセージを返してくださったり
ギューと抱きしめてくださったり…

心温まるひと時となりました
画像1
画像2
画像3

修了証書授与

式の前に2年間の思い出の映像が流れます
保護者の方も子供たちの成長をしみじみ感じられ
涙をそそるひと時となりました

堂々とした入場
呼名での立派な返事
修了証書授与
お別れの言葉と歌

子供たちの成長した姿がまぶしく
輝きを増すひと時となりました
画像1
画像2
画像3

最後の登園

温品幼稚園のシンボルツリー
大きな桜の木
いよいよ開花🌸

園歌のフレーズ♪
 大きな桜のかげぼうし
 やさしいこだよと かたります

子供たちの晴れの日をお祝いしています🌸
画像1
画像2
画像3

おめでとうの朝

令和3年3月18日(木)
修了証書授与式
さわやかな春日和

子供たちを迎える朝
思いを馳せて
子供たちの登園を迎えます
画像1
画像2
画像3

3学期始業式

「おはようございます」
「あけましておめでとうございます」
「ことしもよろしくおねがいします」
子供たちと保護者の方の朝の挨拶
新年のさわやかな挨拶が響きます♪

元気に今日の日を迎えることができ
うれしい日となりました😊

始業式では…
干支の『うし』にちなんで
う…うれしさいっぱいに つなげていきましょう
し…しっかり 手アラウンジャー
し…しっかり チャレンジ
し…しっかり かんがえよう つたえよう

きく組代表の抱負も発表したり紹介したりして
先生と子供たちと一緒にかけ声を響かせ合い
3学期も元気でがんばるパワーを
感じ合いました!
画像1
画像2
画像3

みんなでわくわく音楽会(東区3園)その2

芸術の秋にぴったりのコンサートでした♪

たくさんの曲の演奏の中で…
橋本先生が作曲された曲
♪森の散歩  (オルゴールとギター)
♪ふくろうの夢(オルゴール)
♪花と笑顔  (チェンバロギター)
♪花束    (50弁オルゴール)
♪星空の下で (オルゴールとギター)
かわいらしい曲からしっとりとした曲♪

橋本先生と世羅先生のお優しいお人柄も
素晴らしい演奏も…
心と体のアンテナを張り巡らせながらの
子供たちのまっすぐな感性も瞳も…

本当に素敵なひと時となりました♪

このような感動体験が子供たちの豊かな心の成長につながっていきます!
画像1
画像2
画像3

みんなでわくわく音楽会(東区3園)その1

福木幼稚園・矢賀幼稚園・温品幼稚園
大切な仲間と一緒に
『みんなでわくわく音楽会』に参加しました

温品小学校様のご支援とご協力のもと
広い体育館を使用させていただきました

芸術の秋に素敵なコンサート♪
オルゴール作曲家 ギター演奏 橋本 勇夫 先生
オルゴールオペレーター 世羅 瞳  先生

様々な種類のギターの演奏に
「手がいっぱい動いとる」
「あのね お家にギターがあるんよ」
「どこから聞こえてるの?」
「かっこいい」…
形がいろいろなオルゴールに
「まるいあの紙 音がなるの?」
「すごいね」
「かわいい音がするね」
「オルゴールお家にもあるよ」…

子供たちのつぶやきがたくさん聞かれました😊
画像1
画像2
画像3

笑顔いっぱい運動会〜その7〜

余韻をかみしめながら…

温品小学校様 地域の皆様 たくさんのご支援
保護者の皆様の温かい応援をいただきながら
みんなで楽しむ笑顔いっぱいの運動会となりました!

深く感謝しながら…
これからも…
子供たちも保護者の皆様も先生たちも
ぬく:温もりを感じて
し:幸せをかみしめながら
な:なんでも分かち合い育ち合う仲間を目指して!
教職員一同
これからも一層ひと時ひと時を大切に過ごしてまいります!
画像1
画像2
画像3

笑顔いっぱい運動会〜その6〜

「楽しかったね」
「よく頑張ったね」
「大きくなったね」…
キラキラメダルに大喜びの子供たち
お家の皆さんからのねぎらいの言葉
ご褒美のギュータイム😊

胸にはキラキラメダルをつけて
誇らしい表情で行進!
画像1
画像2
画像3

笑顔いっぱい運動会〜その5〜

力を合わせて 仲間とともに♪
『よさこいソーランロック』

ふるさとの温もりを感じながら💛
親子で『温品きんさい音頭』
画像1
画像2
画像3

笑顔いっぱい運動会〜その4〜

キラキラ笑顔 かわいい踊り♪
『お天気ロックンロール』

親子でわくわく😊
『へんしんどうぶつえん』

画像1
画像2
画像3

笑顔いっぱい運動会〜その3〜

力を合わせて
親子で『ボールキャッチ ハートキャッチ』

応援し合って
友達と一緒に『引っ越しリレー』
画像1
画像2
画像3

笑顔いっぱい運動会〜その2〜

リズムにのって準備体操♪
親子で『にこにこわくわく体操』

力いっぱいのかけっこ!
『ゴールめざして!』
画像1
画像2
画像3

笑顔いっぱい運動会〜その1〜

晴れ渡る青空の下で
『みんなでたのしもう えがおいっぱい』
キラキラ笑顔いっぱい!
ハツラツとした笑顔いっぱい!
素敵な笑顔が輝きます😊
画像1
画像2
画像3

2学期始業式

真っ青な空に朝顔が映えます☆彡

2学期始業式では…
夏休み元気に過ごせたことを喜び合いました!

みんなで一緒でうれしいね
みんなで過ごして楽しいね
みんなでがんばってパワーアップだね
『がんばるぞコール』
“みんなでたのしもう えがおいっぱい”

子供たちと先生たち にこにこ笑顔でスタートです♪
画像1
画像2

1学期の思い出

1学期を振り返りつつ、終業式を行いました。
生活・遊び・行事等の思い出、懐かしかったですね。
大きくなった自分を感じたり…
楽しかったことを思い出したり…
頼もしく成長したきく組さん ばら組さんです!

夏休みのことを知らせると…
「先生に会えないじゃん…」
さみしそうにつぶやく子供たちがいました。

思わずつぶやいたひと言にやさしさを感じます!
先生たちも胸がキュンとなりました♪
画像1
画像2
画像3

入園式〜4歳児ばら組〜

ご入園おめでとうございます!

幼稚園の門をくぐると…

遊具にまっしぐら!笑顔満開です♪

きく組さんが心を込めて作った オレンジ色のバラのペンダント

手に触れたり じっと見たり… とっても嬉しそうでした💛

きく組さんが歌ってくれた園歌(録音)…温かい雰囲気に包まれ心に響きました♪

友達と一緒に 先生と一緒に 保護者の皆様と一緒に たくさんの出会いの中で…

一人一人の“らしさ”がキラキラ光る☆彡

日々を積み重ねていきましょうね♪
画像1
画像2
画像3

1学期始業式〜5歳児きく組〜

「おはようございます」

子供たち 保護者の方 先生たち 気持ちのよい挨拶が響き渡る朝

始業式 きく組さんの進級をお祝いしました!

幼稚園で遊びたいこと チャレンジしたいこと 見つけたいこと…

よ〜く見て いろいろなことに気付いて 見つけて…

感じたことを発信したり 友達や先生と一緒に感じたり…

心地よいひと時 心も体も弾むひと時 たくさんの出会いの中で…

一瞬一瞬を大切に積み重ねていきたいと思います♪
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立温品幼稚園
住所:広島県広島市東区温品七丁目8-4
TEL:082-289-3758