最新更新日:2024/06/25
本日:count up1
昨日:29
総数:60076
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

プラネタリウム その2

プラネタリウムを見た後は、お弁当を食べ、ゲートパークやこども文化科学館の館内で遊びました。

夢中になって体を動かしたり、科学の不思議さを楽しんだりしました。

素敵な思い出ができました!
画像1
画像2
画像3

プラネタリウム

今日は5歳児ばら組さんが、楽しみにしていたプラネタリウム観覧でした!

「あと何回寝たら?」

「あと2回!」

など、話すほど楽しみにしていました。


プラネタリウム放映が始まりました!

満点の星空を見上げ、歓声をあげたり、思わず拍手をしてみたり、

「すごーい!」「きれい!」

など、感想をつぶやく友達もいました。

放映が終わり、部屋から出る時に、

「プラネタリウムくん、バイバーイ!」

と、声をかけていました。
画像1
画像2

きゅうりが取れた!

今日はたくさんきゅうりが収穫できました☆

きゅうりの赤ちゃんができた時からずっと楽しみにしていたばら組さん。

満点の笑顔で収穫をすることができました。

「マヨネーズで食べる!」

「塩がいいよ!」

など、食べることを楽しみにしているようでした☆
画像1
画像2
画像3

歯を大切にしよう!

歯を大切にしようとする気持ちが高まるよう製作を行いました。

本でいろいろな形の歯があることを知り、自分で歯を切って作ります。

「とんがった歯をにするよ。」「大きい歯。」「カバの四角い歯。」

など、自分で形を考えながら切りました。

先生に言われたことができても、

「次はベロがいる。」「ご飯を食べさせてあげよう。」

「歯に挟まっている食べ物を歯みがきで取るよ。」

「虫歯を描くよ。きれいに磨いてあげる。」

など、次々にアイデアを出しながら作り上げていました。


みんなの歯も大切にしようね☆
画像1
画像2
画像3

野菜を収穫したよ!

5歳児ばら組さんが育てている夏野菜の収穫がついにできました!!

今日はナス!

大きくなったナスに大喜びのばら組さん!

茎の固さに驚きながら自分でハサミを使って収穫しました。

「よかったね!私もとりたくなってきた!!」

と、他の野菜を育てている友達も収穫を喜びながら、自分の野菜に期待を高めていました。

自分で収穫した野菜!おいしく食べてね☆
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026