最新更新日:2024/06/28
本日:count up22
昨日:37
総数:60134
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

なんで出来る所と出来ない所があるの?

写真上    子どの達はいろいろ考え思いを伝えます「冷たいところにできるんじゃない?」

写真中 下  冷たい所探し、暗い所探しに夢中。明日も試してみよう!
画像1
画像2
画像3

氷できたかなあ!

朝から勇んで登園した子供たち。昨日の場所へ確認に。日陰ひなたに関係なく氷の有無が見られました。



画像1
画像2

ここなら明日も氷ができるはず!

チームで相談し、氷作り実験を開始!今日氷があった場所なら・・・と水を入れた容器を置きます。

写真上  水の量は・・・どれくらいかなあ

写真中  ここなら きっと・・・


先生たちは明日の気温を調べながらヤキモキ。自然体験させてあげたいのだけれど・・・。上手くいかない現実も学びになります。
画像1
画像2
画像3

「一緒にやろうや!」

1学期から仲間と共に色々なことにチャレンジし、乗り越えてきたばら組の子供たち。3月のけん玉認定会に向けて、張り切っています。「みんなでやろうや!」「一緒にやろうや」の温かい声が自然に出てきます。
画像1
画像2
画像3

あやとり その2

わかりやすい言葉を一生懸命探し、友達に教えています。あやとりの技だけでなく、言葉で伝える力や、仲間を応援する力もぐんぐん育っている子ども達です。教えてもらった子どもも、友達への信頼感が生まれ仲間関係も深まります。
画像1
画像2

あやとり  その1

簡単な技から取り掛かり、できることが1つずつ増えていく子ども達。

画像1
画像2

1年生との交流会 その2

ばら組が1年生と交流し、小学校への期待が高まりました。

写真上 廊下で出会った先生も優しく声をかけてくださり、安心感が生まれます。

写真下 体育館では他園の友達も交え、猛獣狩りならぬ、小学校狩りを楽しみました。
画像1
画像2

1年生との交流会 その1

ばら組が1年生と交流し、小学校に期待が高まりました。

写真上 教室で、1年生が1年間の様子を絵で紹介してくれました。

写真下 ランドセルを背負わせてくれたり、教科書や算数セット、絵本棚などを見せてくれたりと、子供たちが関心ありそうなものを一生懸命紹介見せてくれました。


画像1
画像2

大好きなお母さんのお弁当もあと少し・・・

今日は立春。陽射しが暖かい日でした。幼稚園でお母さんの手作りのお弁当を食べられるのもあと少し。「空があおーい」「気持ちいいー」と歓声が上がる中、嬉しそうにお弁当を開いていました。

写真上  靴も揃い気持ちがいいね

写真中  当番さん、お茶をつぐのも上手になりました。

写真下  みんなで一緒、うれしいな!楽しいな!おいしいな!!!。
画像1
画像2
画像3

じっくり

ばら組はあやとりやオセロゲーム等じっくりと取り組む遊びを楽しんでいます
画像1
画像2
画像3

節分に向けて

節分を前に鬼の絵を描いているばら組。力強く堂々と・・・。
画像1
画像2

ばら組の生活もあと少し。そっくりの自分を版画にして残すことに。

目や髪、鼻や口・・・。自分なりに考え工夫する子ども達でした。
画像1
画像2

実際に凧を上げてみると

高く上げるには・・・。繰り返すうちにコツを掴んでいく子ども達です。時折吹く風を生かすことを体感しながら風の性質を学んでいきます。
画像1
画像2

大町小学校のグラウンドをお借りして

自分で絵を描き仕上げた凧揚げをしました。

写真上 校長先生からエールをいただきました。「明日も使わせてください」とのお願いを快く受けてくださいました。

写真中 グラウンドにおられた先生が凧揚げのコツを教えてくださいました。憧れの小学校の先生の話を真剣に聞きました。


画像1
画像2

2学期最後。友達とじっくり・・・。

今日で2学期が終わります。カルタやカードゲームでじっくりと遊ぶ子ども達。お正月は家族でカルタ、すごろくもお薦めです。元気で楽しい冬休みを。
画像1
画像2
画像3

劇が楽しすぎて!

発表会で「ふしぎのくにのアリス」を立派に堂々と演じきったばら組です。あけて、他の役にもチャレンジしたいと入れ替わり楽しんでいます。緊張と意欲からリラックスに変わり笑顔も溢れます。
画像1
画像2
画像3

ドッジボールに迫力が出てきました。

元気な声も飛び交い、ドッジボールに勢いが増してきました。夢中になり繰り返す中で、ルールを守る力や、敏捷性、投げる力等が育ちます。
画像1

楽しみ!

ヒヤシンスの球根にチームで名前をつけ、毎日成長を楽しみにしています。1つだけ芽が出ず手作りカバーをはずせません。みんなが気にかけています。

写真上   楽しみだね

写真中   きれいな水にしてあげよう。そーっとそーっと。

写真下   冬を越すから名前はゆきちゃんにしよう!丸い形だからまるまるちゃんがいいよ!チームで話し合い、名前にも思いがこもります。
画像1
画像2
画像3

給食体験 その2

写真上 野菜たっぷりメニューでしたが、小学校への憧れもあり、苦手食材もチャレンジしていました。

写真下 食器の片付けも自分できちんとできました。栄養士の先生の温かさ、優しさにほっとして教室を後にしました。
画像1
画像2

給食体験 その1

ばら組が大町小学校で給食体験をさせていただきました。
最初に校長先生の話を神妙に聞きました。
写真上 栄養士の先生から、給食に入っている野菜のことや、野菜の働き、今日のメニューなどの話を聞きました。

写真中 1年生のように自分で食器を運びます。やり方を真剣に聞いています。

写真下 緊張しながらも実際にやってみて上手にできました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立大町幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目26-1
TEL:082-877-8026